fc2ブログ

4歳万歳

日頃仲良くしていただいているお友達のパパが大牟田で美容室をOPENされるということで

プレオープンのこの日、ムスメと2人、大牟田へ行ってきちゃいました!!

私、個人的に眠くなる美容室が大好きなんですけど、コチラのLIB hairさんは...寝ます。

(=気持ちがいい+くつろげているということですね)

ムスメもいっちょまえにカットしていただいて、相当テンションが上がったらしく

家に帰ってからは、ずーっと私を相手に「美容室ごっこ」でした。

LIB1.jpg

クシやらブラシを5本、ドライヤー、霧吹きの水、ヘアピンなど本格的なものを

いろいろ出してきて、メニューみたいなものを作ってきて

「どんなヘアスタイルにしますかー?」なんてやっていました。

帰りは教えていただいた、美味しく&オシャレでくつろげるcafe naiさんで

ムスメとまったり食事をいただきました。

LIB2.jpg

美容室で静か(?!)に座っていられるようになったこと。

cafeでゆっくり食事ができるようになったこと。

あぁ...2人で過ごしていて、こんな時代が来るとは...

2歳までのこの人の行動を考えたら、夢のまた夢のような出来事。

こんな些細なことですが、私にとっては、相当涙ぐましい成長です。

4歳万歳!

(一過性のものでありませんように...)


Category: 日々のコト

運動不足

子どもを出産する時の激しく長いツワリに見舞われてからというもの

この4〜5年、運動はおろか身体を動かす時間はほぼゼロに等しかったと思う。

お陰さまで恐ろしいほどの体力の衰え。

いつもと少し違う動きをしただけで激しい筋肉痛。

子どもの縄跳びにほんの少し付き合っただけで股関節痛+膝痛(自転車を漕ぐのも痛いほど)。

時々激しい身体のむくみ...。

とにかく老化なんだか長年の運動不足なんだか分かりませんが(両方だと思う)

生活に差し障りがあるほどなまっているので、まずはウォーキングと軽い筋力アップの

運動をすることにしました。

run.jpg

そして相棒はかれこれ8年程100キロの大台を切ったことがなかったことに

今更ながら気が付いたようで、あれこれと中年の病の問題が起こっておりまして

どこの病院に行ってもドクターから気の毒そうに「痩せませんか?」

=(痩せる気ありませんか?)

と言われるらしく、一大決心してダイエットに励みはじめました。

身体の衰えは隠せない我が家ですが子ども道連れでトレーニング頑張りたいと思っています。
Category: 日々のコト

大自然阿蘇

阿蘇で気に入った道、公園を見つけました。

夏休みもゆっくり訪れたい...。

阿蘇の景色癒されます。

aso.jpg
Category: 日々のコト

GW 阿蘇

天気が良かったのでこの日は阿蘇ファームランド「元気の森」に行って来ました。

天気によって行き先を変えたい人(私)なので

GWに限らずあまり先の個人的予定は立てない方かもしれません。

元気の森は山の斜面に沿って現代風アスレチックが沢山配置されている遊びのスペース。

とにかくものすごい人でしたけど、ムスメ的には猛烈に楽しかったらしいです。

farmland-1.jpg

行きは車の中で

「こんな遠いところには行きたくない」

「家の近くの公園でいい」

「はやく車から降りたい」

とグダグダ文句を言っておりましたが、ついたら人が変わったかのように意欲的になり

寝る間も惜しんでフラフラになるまで遊びまくっておりました。

子どもの監視をするため、後ろからついて歩く大人にとってもかなりの運動量ですので

ダイエットの方にもオススメです。

farmland-2.jpg


Category: 日々のコト

波佐見陶器市

本当は近場で大きな子どもの公園でも行こうかと思っていたのですが

この日は天気が朝から良くなかったので波佐見陶器市へ行き先変更しました。

hasami-2.jpg

料理を作るのはいまひとつ苦手ですが器は大好き。

高速道路をはさんで南側に波佐見、北側に有田の焼きものの街があって

GWのこの時期、同時に陶器市を行なっています。

本当は有田焼きも見に行きたかったのですが、それにしては行き当たりばったりで

家を出てくるのが遅くなったので今回はリサーチの意味も込めて

波佐見焼きを巡りました。

Madu、B.B.BPOTTERS、中川正七商店、白山陶器などなど有名どころでも

取り扱いがあったりする器が市価の3割〜5割引きくらいで購入出来ます。

高速代を考えたらどのくらいでモトが取れるかは品にもよるでしょうが

それでも一気にいろんなお店や窯を巡ることができるので行った甲斐がありました。

hasami-5.jpg

↑今回買った品の一部。つるっとしていて美しい白。

hasami-1.jpg


↑新しい作家さんの作品やオシャレな雑貨、cafeが集う西ノ原地区。

cafeは20分待ちだったか2時間待ちだったか...(全然違う)すごく混み合っていたので断念。

来年は有田焼きの陶器市にも早起きして足を伸ばしてみたいと思っています。
Category: 日々のコト
»