fc2ブログ

nokosanai book


このたび、本(codomono project) の撮影を担当させていただきました。

【コドモノプロジェクトについて】

nokosanai-book-1.jpg

一級建築士やデザイナーとして独身時代に第一線で活躍してきた女性達がママとなり

プロ+ママ+消費者としての独自の世界観から産みだされる『コドモノプロジェクト』という

ママ発信プランドのステキな商品達がありまして...その商品の中のひとつ「ノコサナイ茶碗」は

最後の一粒までご飯を残さず食べて欲しいと願うママの願いから作られた商品です。

この商品の企画中に子ども達にインタビューした、ご飯粒をノコサナイ訳...。

子ども達が語ってくれたその可愛らしいご飯粒ストーリーがこの度1冊の本にまとまりました。

コドモノプロジェクト商品など詳細はコチラをご覧ください

(オンラインショップもございます)

http://www.codomono-p.net/

本の販売に関しても↑コチラにご連絡&お問い合わせいただけたら幸いです。

【ノコサナイ茶碗について】

cyawan.jpg

このノコサナイ茶碗は内側にご飯がつきにくくなっており、また付いたとしても

これまた内側に色がついていて目立つので、子どにも分かりやすく、

残さず食べることができるようになっています。

贈り物にも喜ばれる1品ではないでしょうか。

コドモノプロジェクトを企画していらっしゃるブルーバーズ(株)さんが

有田焼の窯元まで足を運び、職人さんと何度となく打ち合わせを重ねて

やっと今回のカタチにたどり着いたこだわりのお茶碗です。

ちなみに我が家は現在ピンクを愛用しており、特に今気になっているのが

贈答用のシルバーです。(写真にシルバーは写っていないのですが...スイマセン)

Category: おしらせ

「Alo Heart」 写真展

postcard.jpg

私の東京の友人カメラマンのむらいさち氏の写真展が3月1日〜13日まで

福岡市博多区網場町のキャノンギャラリーにて開催さております。

http://cweb.canon.jp/gallery/archive/murai-aloheart/index.html

Hawaiiの写真と聞くとビビットな色合いの写真を想像する方が多いかもしれませんが

彼の撮影する写真はとってもやわらかく、優しい色合いで見る人の心を癒してくれます。

Hawaiiが好きな方、またカメラが好きな方、ぜひ会場に足をお運びくださいね。
Category: おしらせ

ナンタケットバスケット 展示会

以前にもご紹介したナンタケットバスケット。

私自身は撮影の依頼をいただいたことで初めてその存在を知ったのですが

世界中のセレブに愛用者多数というアメリカの伝統工芸品です。

手間ひまかけてひとつづつ丁寧に編み込まれたバスケットの芸術作品の展示会が

7月25日(月)〜31日(日)まで福岡天神「ギャラリー風」で開催されます。

ナンタケットバスケットを知っている方も、知らなかったという方も

ぜひ一度足を運んでみられてはいかがでしょう?

きっとその美しさに魅了されることと思います♪

ちなみに私は25日に撮影がてらお邪魔することになっております♪

20110706234830.png


Category: おしらせ

木もれび広場


【お知らせ】

NPO法人日本グッドトイ委員会が選んだグットドイや

国産の良質な木のおもちゃにこだわった移動型の遊びの広場

「木もれびひろば」が下記日程で開催されるそうです。

絵本の読み聞かせや、おもちゃ作り、おもちゃコンサルタントによる

おもちゃの話しもあるそうです。

木もれびチラシ


日時  2011.7.16(土)...14:00〜15:30
    2011.8.19(金)...10:00〜11:30
    2011. 9. 9(金)...10:00〜11:30

場所  西日本短期大学4号館1階 プレイルーム
    福岡市中央区福浜1−1−3(駐車場有)

対象  乳幼児とその保護者10組(先着順)

参加費 無料

ご予約 くるくるTojin(西日本短期大学サテライトオフィス)
    TEL : 092-791-8707

ウチはちょっと大きくなりすぎて室内ではなかなかもたなくなって来たので

以前に1度(唐人町開催)行ったっきりなのですが。

国内の作家さんのおもちゃがたくさんあり珍しくてまったり楽しめました。


 *東北の子ども達へ笑顔を! smile project →http://smilejapan2011.web.fc2.com/
Category: おしらせ