fc2ブログ

秋の味覚

紅葉の前線も、だいぶ山の麓までおりてきています。

この週末、NPO法人かざぐるまさん主催の

「秋の味覚を食べよう」という屋外型講座に参加して

近くの旭山記念園を自然学校のガイドの方(http://www.neos.gr.jp/)に

案内してもらいながら散策してきました。

mikaku6.jpg

みんなでどんぐりや落ち葉を拾ったり

ヤマブドウを取って食べたり

持ち寄ったお芋なんかをダッチオーブンで炭火焼にしたり

スタッフの方が取ってきたキノコ入りのキノコ汁などを

いただいたりと秋を堪能してきました。

0034.jpg

旭山記念公園といえば、今まで私の中では

カップルのデートスポットくらいの認識しかなく

ここまでの大自然が残されていることを

全く知らなかったのでこれは新たな発見…。

これからは四季折々でここをもっと楽しんでみよう。

それにしてもヤマブドウがとっても美味しかった!

なんでも霜が降りて中の水分が抜けることによって

糖度が増して甘くなるのだとか…

0031.jpg

この写真は代表の方が落ち葉で作った即席ブーケ

ちっちゃな女の子に人気でした。

こうやって私も少しづつ遅ればせながら

自然について勉強してみたいと思うようになりました。

Category: 日々のコト

温泉デビュー

このお休みの間、のんびりと過ごしました。

いろんな景色を見に行って

いろんな秋を探しに行ってきました。

最近チビちゃんが明け方に何度も起きてしまうので

さすがに私も眠れなくなり、起きて外を見てみたら

こんな立派なお月様が…

0024.jpg

眠れなくてちょっとソンした気分だったけど

一気に得した気分に早変わり。

そして秋の羊蹄山にドライブです。

羊蹄山を見ながら

スイーツをいただきつつ

ボーっとする…

0033.jpg

何とも言えず贅沢でした。

0025.jpg

そして我が家のチビちゃんは温泉デビューしてきました。

私達もチビちゃんが産まれて初めての家族での外泊。

宿は湯の里温泉郷「紅葉音」。

元は古い旅館なんだと思うけど、それをリフォームをして

雰囲気良く頑張っている感じのお宿です。

部屋つきの温泉がある割にはリーズナブルだし

お料理も美味しくて、スタッフの方もとっても優しく

接してくれたので、子連れでも安心して泊まることができました。

私はとにかくこの辺りの泉質がすっかり気に入っちゃいました。

泉質が良く、お水が美味しく、空気もきれい。

ニセコ最高。

溜まった疲れもすっかり取れて、これからもまた頑張りまーす。

0027.jpg
Category: 日々のコト

優しい雲

今日から我が家のボスが遅い夏休みで

0020-1.jpg

来週末までお休み…

育児を手伝ってくれる人が増えるので

私としてもホッとひと息つけそうです。

「ふーっ」

髪の毛を切りに行って、カフェにでも寄ってこよう。

今日の空は

なんだか男鹿和雄さんが画く背景画のように

優しい優しい雲でした。

0019.jpg
Category: 日々のコト

贅沢な時間

仕事をしていた時は、疲れて帰ってきてグッタリで

それ以上のことをする余力が残されていないことが

ほとんどだったので

料理にかける時間はとーっても短かった。

最近はというと、キッチンでゴソゴソといろんなモノを作るのが

実に楽しい。

ま、もちろんチビちゃんがいるのでそんなに長い時間の

調理は無理なのですが…(無理矢理やっているに近い)

先日、両親から売りモノよりも大きくて立派なのでは?

という秋の味覚代表の「取れたて栗」が届いたので

まずは面倒な皮むきから。

チビちゃんがいるのでいっぺんには無理。

何日かかけて…

栗ご飯はホックホクでした。

0016.jpg

次、親戚から頂いたマスカットは

全部食べきれなかったのでジャムに変身。

(食べきれなかったというより食べる時間がなかったな…)

トローッと美味しそうに出来ました。

0013.jpg

最後は…

そのジャムをつけて食べるパンが欲しくなったので

パン作り。

ほとんど未経験な割りにはモッチリもちもちパンが完成。

でもよく考えたらセサミパンはジャムをつけていただくパン

ではないよなぁ…

(まぁ美味しかったからいいや…)

あまりに嬉しかったので調子に乗って

クルミ入りも作ってみた。

0011.jpg

いやぁ疲れたけど満足満足。

料理できる時間ってすごく贅沢で至福の時間なんだなぁと

この歳になってやっと気がつきました。

Category: 日々のコト

秋の足音

相変わらずバタバタしていて

その日の事をその日中にUPできないでいますが…

先週の土曜日に産後のサポートでお世話になった

NPO法人「かざぐるま」さん主催(札幌大谷短期大学子育て支援ルーム)の

ママパパ向け講座「写真を上手に撮ろう」で

写真を撮る楽しさを皆さんにお伝えしてきました。

ちょっとしたコツをお伝えして

自前のカメラで写真を上手に撮れるようになっちゃおう!

という趣旨の講座です。

子供を産んでからというもの

人の前でお話しをすることそのものが

とっても久しぶりだったので不安でしたけど

なんとか…無事に終わりましたぁ。

沢山の方とお会いできて私自身にとっても

とても良い気分転換になりました。

で、今日は天気が良かったので円山公園あたりをぶらぶら散歩。

いろんな道を歩いていると普段車では気がつかない

お気に入りの場所を発見できてすっごく楽しいですね。

そして、今日はたくさん秋の足音を聞いてきました。

0018.jpg 0017.jpg
Category: 日々のコト