fc2ブログ

奇跡

ここ最近のチビは、日々目覚ましい成長を遂げている。

歯が生えてきて

離乳食をモリモリ食べ

つかまり立ちをして

ハイハイをして

私のあとをニッコリ笑って追ってくる

昨日まで出来なかったことが今日は出来ている

昨日まで反応しなかったことに今日は反応している

いま、私はチビが産まれた時と同じくらいの感動を味わっている

私達は、ついこの日々の成長を「当たり前」と思いがちだけど

この当たり前に見えることこそが「奇跡」なんだとしみじみ思う。

DSC_0259.jpg


Category: 日々のコト

うれしい値段

ウチのチビちゃんはいつもだいたい夜の20:00くらいになると

眠くなってしまいます。

で、寝かしつけていると私もいつも間にか眠りにおちてしまいます。

なので私は朝5:00頃にどうしても目が覚めてしまいます...(以前では考えられない)

時間的な部分だけ見ているとすご〜く健康的に見えるし

朝、少しでも自分の好きなことをする時間にすればいいんだけど

まぁ実際は夜中に何度も起こされるのでまとまった睡眠が取れていない

から健康的かどうかは微妙だし

朝いきなり自分のことを精力的にできる程、血圧が高くないので

起きてすぐに行動できず、いつもボーっと誰かが起きてくるのを

待っているような状態です。

この前mamiさんが買ってきてくれた「はるきちファーム」

http://www.harukichi-farm.com/

の産直有機野菜があまりにも美味しかったので

日曜日の朝、どうせ早起きしているのだからとドライブがてら出かけてきました。

大根(大)80円、ごぼう100円、じゃがいも(インカのめざめ)100円、にんじん100円

カボチャ200円〜という感じ。

うん。

テンションがあがっちゃいます。

ここの農場は作った野菜をウチの近所のお店に卸しているんだけど

そこで買うと値段はこの倍くらいのイメージです。

産直って素敵〜。

なかなかうまく表現できないけど「野菜の味がすごく濃い」

そう思います。

今回カボチャは初めての試み「錦甘露」という品種を買ってみました。

煮物などにしても甘くて美味しいそうです。

今晩が楽しみ。

お店は11月20日頃までやっているそうなので、しばらく通います。

来年のお味噌用の豆を買おうっと!

DSC_0147.jpg


Category: 日々のコト

mamiさんが来た日

お仕事でもお世話になっているmamiさんが

鵠沼から泊まりで遊びにきてくれました。

チビちゃんがいるので

なかなかゆっくりお話しすることは

難しいかと思っていたけど

案外...そんなこともなく

(とは言っても、もちろんmamiさんに助けてもらいながらね...)

有機野菜をどっさり買ってきてもらって、いろいろ料理を作ってみたり

連日マクロビオーガニックcafeに行って食べまくったり

昆布を食べ過ぎた厚岸産のバフンウニ&イクラ丼を食したり

(昆布を食べ過ぎるたウニ→甘〜くて美味しい)

お気に入りの本でリサーチした雑貨屋巡りをしたり...

冷えとり健康法の話しをしたり

もったいないについて話したり

愛しいB型彼氏&旦那の生態について話しをしたり...(笑)

子供がいると無理かなぁと思ってたことも随分させてもらって

子守りもいっぱいしてもらっちゃって

彼女は旅行に来たのに

随分私が気分転換をさせてもらいました。

チビちゃんと二人っきりだとマンネリして

長く感じる1週間もあっという間。

楽しかったよ。

そして懲りずにまた遊んでね〜。

あ、そしてウチのチビちゃん

ハイハイもまだ出来ないのにmamiさんにつかまって

「初つかまり立ち」してました。

そして、そして、小ちゃな可愛い白い歯が出てきましたよ。

DSC_0038.jpg


Category: 日々のコト