fc2ブログ

成人式の撮影

昨日は成人式。

89のコピー

私は1年3ヶ月ぶりに撮影の仕事をしてきました。(すでに猛烈な筋肉痛)

ムスメさんのお母さまが20数年前に成人式に着た振り袖を

今度は娘さんが着て迎える成人式。

そんな母から子へ受け継がれる着物を着て

晴れの日をお祝いする家族を撮影してきました。

最近は着物はレンタルで...っていう家族も多いけど

こんな風に良いものを代々受け継ぐって素敵なことだなぁと思います。

自宅で着付けやメイクをして近所に住むおじいちゃんや

おばあちゃん、そして彼氏も自宅に駆けつけて

みんなでお昼にお祝いのお食事を済ませて...

それから式典を迎えたここの娘さんは本当に幸せですね。

素敵な家族のモデルケースを見せていただくことができて

私までとってもHappyな気分になりました。

obi.jpg

Category: おしごと

細かい注文

DSC_0233.jpg

最近チビは離乳食を食べて少したつと「ギャァオ〜」と

わめき声をあげてのけ反り、何をあげても受け付けない。

何を言っているのかイマイチ分からないので

何日間かは、「食べたくないのか?」と思って

あっさり食事を強制終了していた。

形状が気にくわないのか?

水が欲しいのか?

スプーンが持ちたいのか?

はたまた別なものが食べたいのか?

言語が通じないので、とりあえず思いつくことをアレコレ

やってみたけど、どれも違うようだ。

で、最後の最後に今まであまりあげていなかった

ヨーグルトを試しに目の前に持ってきたら...

「まったく...コレですよコレ!気がつくのが遅っいよキミ〜!」と

まるで中間管理職のオッサンみたいに威張っておられました。

私は出来の悪い平社員ですよ...まったく。

へぇ...でも9ヶ月の幼児ってそこまで細かい指示を出すんですね。

それにしても言語が通じないばっかりに

こんな簡単なことも、理解し合うまでに長い時間がかかるもんですね〜。

日々学んでおります。


Category: 日々のコト

こころ新たに

今朝、起きてすぐ(といっても7:00くらい)に

家族3人で北海道神宮へ初詣へ出かけてきました。

混雑前に行かないと車で入るのが難しくなるので

早く出かけてきたというわけです。

ピーンと張った冷たい空気の中、気持ちも新たにしてきました。

去年はいろいろ実行したり考えたり感じたりする以前に

とにかくバタバタで

今まで生きてきた中で一番早い1年だったように感じたので

ぜひとも今年は、まわりを見つめたり感じたりする時間を少しでも

意識して、毎日写真を撮り続けたいと思っています。

新しいこの年が皆様にとっても素晴らしい年になりますように!

DSC_0138.jpg


Category: 日々のコト