fc2ブログ

気の毒なモッチー

このぬいぐるみはチビがまだお腹にいる時に

「どんな子が産まれてくるのかなぁ?」

「旦那に似て元気な子かな?」「それともおっとりさんかな?」とか

いろんな想像をしながら優しい気持ちで作ったぬいぐるみ。

名前は「モッチー」といいます。

引越しの時にしまったまま、すっかり存在を忘れていました。

久々に出して部屋に置いてみたら...

チビの反応は、ガブッっとひとかじりして「ポイッ」

まぁ最初はそんなもんでしょう...

私だって負けないぞ。

「ホラ!ホラ!これで遊んでるところを記念に撮らせてよ。ホレ。」

こんな大人の事情は分かりません。

気に入らないものは気に入らない。

何度渡しても「ガブッ。ポイッ」...

あんまり激しくかじられて中から詰め物が出てきて負傷。

そんな気の毒なモッチーを尻目にチビは

「ケイタイ!ケイタイ!ケイタイをチョウダイ!」

隠している場所を探し当てる執着心がすごい。

発信先は今のところ100%旦那なのでヨシとして...

電源を落としてもキーロックしていてもいつの間にかONにして

謎の発信歴を残しています。

住所録には「晴久日チア日ら...」さんが登録されておりました...

ダレナノー??

どうやら時々あちらの方と交信しているようです。 

DSC_00581-1.jpg



Category: 日々のコト

ほしりんご

泊まりに来た友人に風土倶楽部の「干しりんご」なるものをいただきました。

いやぁ見るのも食べるのも初めてです。

干しモノと言えば「干し柿」とか「干し芋」くらいしか知らなかったし

リンゴと言えば「焼きリンゴ」とかスイーツに使われているものくらい...

岩手県産のジョナサンゴールドを使ったりんごを丁寧に干しただけなんだそうで...

干すために使っている燃料も石油系のものは一切使わずペレットストーブで

干しているんですって。こだわってます。

リンゴは個人的にシャキッとした歯ごたえが好きなんですけど

干したものって...どんなんなんでしょう??

食べる前にアレコレあれこれ、グルグルぐるぐる想像がかけめぐって

しまいました。

結果は...かめばかむ程美味しい。

ウチのチビが目ざとく見つけて早速気に入っておしゃぶりしながら

食べていました。

よだれだらけで干したリンゴが元に戻りそう...

そうとう気入ったみたいなのでネットで買ってみようかな。

紅茶なんかに入れてもアップルティーとして楽しめるみたい。

余談ですけど、昨日初めてチビがハッキリ言葉をしゃべりました。

「バイバイッ!」

私と旦那が喧嘩をしている最中にハッキリと旦那にジェスチャーつきで

「バイバイ」と言っていました(笑)

appleのコピー





Category: 日々のコト