fc2ブログ

ありがとう

1年前にチビを取り上げていただいた助産師さんに会いに

産院にお邪魔してきましたっ。

era-san.jpg

私が出産したのは札幌の隣の市にあるエナレディースクリニック。

今住んでいる場所からは冬だと40〜50分くらいかかるかもしれない...

小さい時から健康に自信がなく、病院にトラウマがあった私が

少し離れているけどこの場所を選んだのにはいろんな理由がありました。

(話すとすごく長いので略)

まずここは必要のない医療行為は行わない。

http://www.ena-clinic.com/examination/syussan.html

とにかく目指すのは出来る限り自然のお産。

出産スタイルとしては分娩台にはあがらないフリースタイル。

分娩室と呼ばれる部屋は和室のようになっていて

そこに布団を敷いて妊婦さんが楽な姿勢

もしくはお産が進みやすい体勢で挑むことができます。

出産時には部屋の照明は落とされ、助産師さんの手元だけをオレンジ色の

優しい光が照らされていて、アロマの香りが漂い、癒しの音楽が流れている...。

そんな空間での出産ができるということで

夫婦でいろいろいろいろ考えてやっとここにたどり着きました。

精神的に嫌な思いをすることなく出産の神秘を丸ごと感じらる

この環境に出会えたことは

今となっては「出産」そのものと同じくらい私の人生の財産になっています。

その出産を支えていただいた助産師さんに1年経ってまた会うことが

出来て本当に嬉しかった〜。

チビにとっても大きくなってからいい記念になるなぁ。

自分(私)を取り上げてくれた人なんて、どこの誰だか...??

それすら全然分からないもんね...

そう考えるとチビは羨ましいな!

私達にとってチビの誕生日は出産を支えてくれたこのクリニックと

志の高い助産師さんに「ありがとう」を言う日でもあるのです。

【写真】助産師さんと産まれたての赤ちゃんをみて刺激を受けるチビ


Category: 日々のコト

去年のいまごろ

去年の今ごろは50時間のお産のあと、チビとの対面をやっと果たして

疲れ果てているはずなのにランナーズハイのような状態で

やたら元気だったと記憶しています。

0145のコピー


産んだ後は達成感と感動で胸がいっぱいになって眠ることが出来なかった。

チビがやってきてから丸1年。

すごーく昔からチビとは一緒に暮らしていたような気もするし

つい最近会ったような気もする。

まだ1年...なのかもう1年...なのか。

どちらにしてもこの1年は私達夫婦にとって貴重な時間だったことは間違いない。

私にとっては人生の価値観が変わった日だ。

今まで仕事をし、暮らしていたなじみの場所とは違う土地での妊娠生活&出産に

当初は寂しい思いやとまどいもあったけど、その分よい出会いをたくさん経験

させてもらった。

それにも感謝。感謝。

来週はチビを取り上げていただいた助産師さんと1歳記念の面会をするのが

今からとっても楽しみなのです。

00038のコピー

【写真】↑手作りケーキ。気合いを入れた割に失敗。
Category: 日々のコト

ベビーマッサージ

一昨日ベビーマッサージの撮影。

0171のコピー

以前産後のサポートをお願いした時のつながりで

その方が主催する「feeling子育ての会」にお邪魔してきました。

http://feelingkosodate.blog.shinobi.jp/

ベビーマッサージ→子育てサロン→親子ヨガ という流れ。

ベビーマッサージは私も出産したクリニックで勉強させていただいてから

ハマっていたのですが、激しくハイハイするようになってから

激しい動きに圧倒されて実行できていませんでしたので...

マッサージマニアを自負している私としては時間を見つけてやってあげたいと

再び気持ちに火がつきました。

そして、その日ファインダーをのぞいていて感じたのは

どの赤ちゃんもママと一緒にいられるコトそのものが幸せなんだなぁ...って改めて。

赤ちゃんからビシビシメッセージをもらいました。

それが笑っていても、泣いていても、ぐずっていても...

とにかくまずは「ママとここにいる」それだけでいい。

っていう、どの子もとってもシンプルでとてもいい表情をしていました。

考えてみればそれはすごく当たり前なんだけどね。

実際に24時間365日休みのない子育て中の身において

分かっていてもなかなかそれを受け止めている余裕も

育児中の脳には残されていなかったりするし

子供のために...子供のために...って呪文を唱えるように

アレコレごちゃごちゃ考えがちだけど...

こうしてファインダーをのぞくことで改めて教えられることが

いっぱいあります。

私ももっとシンプルに生きていこう〜

シンプルにしようと頑張るとまたそれはそれで疲れてきて

全然シンプルではなくなってくるので(笑)

しばらくぼんやりそう思うことにします。

DSC_0234.jpg


Category: おしごと

アイスと引き出し

自分が子供だった頃、母親が作ってくれるお菓子がすごく好きで

いつも楽しみにしていたのを最近よく思い出します。

なので私もチビがもうちょっと大きくなって

お菓子が食べられるようになったら

一緒に遊びながら作ったりしたいなぁという夢があるので

今から練習しているところ。

でも凝ったことは時間の関係で無理。

だからもっぱら『簡単&超美味しい』というレシピを探しては試している最中です。

最近ヒットだったのは超簡単アイスクリーム。

卵白、生クリーム、卵黄+砂糖に分けてそれぞれ泡だて

さくさく混ぜて冷やすだけ!

本格的で程よい固さの濃厚アイスクリームができました。

これには我が家のボスが大興奮。

1人で全部食べちゃいそうな勢いです。

ice2のコピー

そんな台所仕事をしている時のチビは

引き出しという引き出しを全て開け中のモノを全て出し尽くして大興奮しています。

ボウルなんかはかぶってます。

キッチンにベビーゲートを付けてはみたけど

まぁこちらに余裕がある時は、引き出しでもなんでも開けてもらって

大興奮してくれるのも時にはいいのかなぁと少し多めに見ています。

きっと今が黄金期なんだろうなぁ...

この蜜月はあっという間に過ぎていってしまうから

なにげないこの日々を大切にしたいと...こころからそう思っています。

DSC_00113.jpg


Category: 日々のコト