fc2ブログ

卒業

yakedo.jpg

1ヶ月程前、チビの手のひらをアイロンで火傷をさせてしまって...毎日病院通いでした。

私の不注意と日々のルーティーンの思い込みが招いたことだったので

すごいすごいショックだったんですけど、なんとか今日無事に皮膚科を卒業してきました。

先生にも『痕は残らないね』と言っていただきました。

やっとやっとホッと気持ちになれました。

症状は2度の深い方...

『顔じゃなくてまだ良かったんだ...』って何度も自分に言い聞かせましたが

ふと気がつくと自分の監督が行き届いていなかったからだ...と

自分を責めては泣いている日々でした。

まだ自分でも心の整理が出来ていない頃

通りすがりのオジさんに『赤ちゃんのおててどうしたの?』と話しかけられたので

元気を振り絞って『火傷しちゃったんです〜』と答えたら

『親のせいだな!』と心にグッサリつき刺さるような台詞をはかれ

「はぁ〜?そんなこと、見ず知らずのアンタに言われなくたって100も承知ですよ!」と

(おっと言葉が汚くなりました。失礼...)

言いたいところをぐっと押さえて、泣きながら家路についたコトを思い出しました。

でも心が救われたのは皮膚科の先生と看護婦さん、受付の方が

本当に本当に素敵な方達で、火傷当日に泣いて取り乱している私を

励まして勇気づけてくれて、それからは毎日毎日どんな日も笑顔で気持ちよく

応対してくれたことでした。

ここの病院じゃなかったら私は立ち直れなかったかもって思う程です。

毎日『ママ、華ちゃんっ、大丈夫よ〜よくなるよ〜」という

優しい看護婦さんのあの声を聞くたびに『そうだ頑張ろう』と思えたんです。

それまでは元気すぎるチビに正直手を焼くこともあったのですが

この事件を機に私がチビを思う気持ちがそれだけ深かったか再認識させられました。

今日皮膚科の先生と看護婦さん達に「今日で卒業だね〜お別れは寂しいけど

病院のお別れはいいことだからね!いつまでも華ちゃんのこと忘れないよ」

って言っていただきました。

皮膚科の先生看護婦さんありがとう〜!!

私達も先生と看護婦さんのこと忘れないよ〜!!
Category: 日々のコト

桜のつぎは

81.jpg

こんなに桜の時期って短かったっけ??というくらい

あっという間に札幌の桜は散ってしまいました。

で、今は公園に行くとこんなに札幌ってタンポポ咲くんだっけ??

っていうくらいあたり一面タンポポだらけ。素敵です。

去年はこの時期そんなに外に出歩けなかったから気がつかなかったな。

こんなにきれいなんだけど...

たぶんコチラの公園の管理の人に言わせれば

悲しいけどタンポポは雑草的な扱いでしかないんだと思う。

私達が『わぁきれい〜』とタンポポの群れの前でたたずんでいたら

大きなトラクターのような芝刈り機で『ガー』っと一気に草刈りをして

一瞬でタンポポはその場から消え、緑色のきれいな芝となっていましたので...

公園の管理も北海道の大地のようにスケールがデカイ。

何かの本で読んだけど都道府県別にみた一人当たりの公園面積は

北海道がダントツなんだけど

市町村別にすると神戸が一位だとか...仙台が二位。

なんだか意外な感じでした。

ということは神戸や仙台も相当緑が多くてきっと住みやすいんだろうなぁ〜

81.jpg


19.jpg


Category: 日々のコト

順応力とか

14.jpg

GWは久しぶりに連日のお仕事をいただきまして、チビを5日間Bossにあずけて

離ればなれになりました。長時間離れるのは初の試みです。

(離ればなれって言っても現場には来ていたし、いざとなれば

オッパイもあげられる状態でのお仕事だったのでと〜ってもありがたかったです)

チビは元来『超オッパイ星人』でして...

今まで食べ物やお菓子、飲み物にもほとんど興味を示さなかったので

最長で7時間の間隔は『ん〜ちょっと厳しいかなぁ?』と

母としてはかなり心配していたのですが

いやいやどうして...

子供の順応力というのは大人が思っているような中途半端なものではないのですね。

この日を境に今まであんなに嫌がっていたご飯もバクバク食べるし飲み物も飲む飲む!

オッパイが目の前からなくなれば、頑張ってなのか...自然になのか...無理矢理なのか?

それは「チビのみぞ知る」ところですけど、とにかく生きて行く為に泣き言を言わず

順応するんだぁといたく感激しました。

今まで見たこともないような顔でご飯を頬張っている姿は離乳食をあれだけ嫌がっていた

人とは思えない姿で、泣けてくる程感動でした。

こうしていろんなことをきっかけに少しつづ確実に、時には劇的に進化するんですね〜。

札幌も気温の変動は相変わらずだけど、ようやくポカポカしてきて

これからのベストシーズンが楽しみになってきました。

北海道独特の葉桜も咲いて散歩が楽しい毎日です。

IMGP3277.jpg
Category: 日々のコト