fc2ブログ

ハマりメニュー

6月になってから梅雨がないはずの北海道なのに毎日ジメジメ

嫌〜な天気がずーっと続いていました。

まさに蝦夷梅雨。

だったんだけど、ようやくここへきて夏らしいスカッとした青空に

恵まれてきてようやく北海道の夏到来っ!!

これからは思いっきりチビを外で遊ばせてあげようって感じです。

で、こんな風に暑くなってきて野菜が沢山食べたい時に

最近ハマっているのがこのメニュー。

超簡単で美味しいし、作りおきがきくので重宝してます。

さっぱりしていていろんな種類の野菜を食べられるので

お友達に教えてもらって以来ヤミつきになりました。

今回は家族ぐるみでお世話になっている方が山で取ってきてくださった

姫たけのこ(まがりだけ)や旬のアスパラを入れて...

これからのシーズン野菜天国だから嬉しいなぁ。

0207_5


【マリネ液】

水...1.5カップ
酢...1.5カップ
サラダ油...0.5カップ
塩...小さじ1/2
ローリエ...1枚
赤唐辛子...1〜2本
にんにく...1かけ
あればパセリの茎

これを煮立たせて冷ます

野菜をゆでて水を切りマリネ液に1晩くらいつけてできあがり。

ま、でもチビが↓こんな風に寝ていてくれないとなかなか料理は

進みませんね〜。

起きていると自分も台所で同じ目線に立ち真似事をしたいらしいので

なかなか手強くなってきました。



0190_4
Category: 日々のコト

現実逃避

わたしの癖はたぶん現実逃避。

129_7

程度の差こそあれ、きっとみんなにもありますよね。そういうところ...

やらなければならないことがあればあるほど

『なにも今ソレやらなくったっていいでしょ〜』ということに集中してしまうのです。

今考えたらもったいないけど学生時代の授業中は空想集中タイムでしたね...

以前から伊藤尚美さんhttp://www.itonao.com/が描く水彩画がすごく好きで

去年から『nani IROの服の本』という子供服や小物雑貨の作り方が載っている本と

伊藤さんの水彩画がパターンになっている素敵な布地を買っていたのだけど

『せっかくだったら上手に縫いたいよなぁ』なんて空想してるだけで完全に終わっていました。

が、このほどお友達になってくれたママさんがパタンナーさんだったので

この機会にさっそく図々しくも講師をお願いしてコツを教えていただき作ってみましたよ。

チビの夏服とポシェット...

札幌は最近蝦夷梅雨?というくらいどんよりした天気が続いていたのですが

現実逃避をするとやっぱりスカッとしますー。

チビの最近のマイブームは腕にいろんなものをひっかけて

マダムのように部屋を闊歩すること。

何でも腕にひっかけて家の中を歩きまわります。

先日は私のパンツ...ひっかけて部屋中歩いてました(焦)

Dsc_0093
Category: 日々のコト

復調

先週の土曜日からチビがロタウイルスに感染してしまいました。

高熱&激しすぎる下痢&嘔吐を繰り返し一時はどうなることかと...

そして我々親がうつったらもっと大変なコトになると自覚をしていたので

消毒や手洗いなど徹底しましたけど...あえなく撃沈。

結局2日後に私が感染...

家族や親戚に手伝いを頼める環境にない超核家族の母子で

この手のウイルス感染は本当に厄介ですね。

結局Bossに2日間会社を休んでもらって看病をしてもらうことになってしまいました...

本当にツワリ(=私の場合のツワリは産むまで続く程ひどかったのでトラウマです)

を思い出すほどの激しい嘔吐と味わったことないような下痢で最悪。

そして、これだけ水分を放出したのでオッパイも2〜3日全く出ない

という緊急事態になり母子してかなり衝撃を受けたりしましたが

うなされながら、長い時間ただひたすら何もせず何も考えずに

チビを隣においてじーっと横になっていたら

そのうち時間の流れがとてもゆっくりに感じてきて

むかし自分が小さかった頃のゆったりしていてあたたかい時間を思い出して

なんだか幸せな気持ちになりました。

(こんなに何も考えず何もしなかったのは出産後初めてだったと思う)

毎日のいろいろ縛られている考えや

しなければいけないと思っているあれこれのコトから脳を解き放つよい機会だったのかも。

って...(まぁ実際やっぱり身体は辛かったけどね)

でもようやく2人とも復調の兆しです!!

来週からはバリバリ遊ぶぞ〜。

Dsc_0072
Category: 日々のコト