fc2ブログ

クリスマス


最終日だというので大通りで開催されているミュンヘンクリスマス市に

行ってきました。

obje.jpg

ミュンヘンと札幌が姉妹都市提携をして30周年記念に始まったイベントらしく

クリスマス飾りや人形、ホットワインやお菓子の出店が軒を連ねる

ドイツのクリスマス市の雰囲気を再現しているイベントだそうです。

あまり見たことのない本場のクリスマス小物たちがたくさん並べられていて

うっかりアレもコレも欲しくなっちゃいました。

0319

もっと前に行きたかったのだけど母子して風邪をひいていたので出遅れて最終日...。

イルミネーションも一緒に味わいたかったので暗くなってから行ったんだけど

やっぱり寒いっ〜!!

(最近は4時頃暗くなってきちゃうので夜があまりにも長すぎて毎日戸惑ってます)

病み上がりの2人にはキッツい気温でしたのでサクッと味わった程度だったけど

やっぱりイルミネーションって幻想的でマンネリになりがちな気持ちを

ワクワクさせてくれるなぁ。頑張って行ってみてよかった...。


Category: 日々のコト

おえかき

チビ達の好奇心を満たしたいと友人と立ち上げた『Atelier200Q』

(音楽やアートイベントをこじんまり企画、開催)の第3回

『壁面を使って落書きしちゃおう』を先日開催しました。

多くの方々が参加してくださったのでam、pmの2部構成。

我が家の壁2面と床1面を使ってもらって とにかく心ゆくまでチビちゃん達に

何かを描き、何かを感じ、何かを発見して欲しかったのです。

言いたくないけど普段は『あれやっちゃダメ』『うわっ!それいじらないで〜』

『ちょっと!そんなことしないで〜』と、なにかと大人の都合でいそがしく制限しがちなので

ここはひとつ大人も子どもも一緒になってダイナミックな気持ちで楽しんでもらいたかったし

そういう風になれる場を積極的に作りたかったという思いがありました。

自分が全くの自由人なもんで...

あとは...小さい時に『枠の中におさまるような絵は絵ではないのだ〜』的なことを

親から言われながら育ったこともひょっとしたらこんなコトをしたくなることと

関係ありそうな、なさそうな...

沢山のお友達とそういう場を経験した後のチビの変化は目を見張るものでした。

翌日から一気にクレヨンでのお絵描きが大好きになり、積極的にそしてハッキリと

『描きたい』『描いて欲しい』『何色を使いたい』と意思表示をするようになりました。

peint.jpg

ずっとやりたかったこの企画。

準備が想像以上に大変だったけど、私としてはチビの変化に大満足だし

来てくれた子ども達やママ達に書ききれない程の感動をいただきました。

この日は撮影のおまけつきだったので、後でプリントした子ども達の顔を

ゆっくりゆっくり眺めながら、すごく幸せな気持ちになりました。

これからもチビにはたくさんのお友達、たくさんの大人に囲まれながら

その関わりの中でいろんな経験をつんで自分を確立していって欲しい

そう感じています。




Category: イベント

出張リフレクソロジー

先日『札幌feeling子育ての会』で写真講座の講師をさせていただいた時に

素敵なママと出逢いました。

子どもを出産後にリフレクソロジーの資格を取得し、今の自分に出来ることとして

1歳6ヶ月のチビちゃんを連れながらママのための出張リフレクソロジーサロンを

開業した方。http://kafuu.blog.shinobi.jp/

自身が妊娠、出産、子育てを経験したからこそ今、お母さんのための癒しを提供したい...

そんな思いだそうです。

ワタクシもともと子どもを産む前はリフレクソロジーマニア?みたいな人間でしたので

もちろん早速リフレお願いしました。

(50分¥3,500→12/15迄キャンペーン価格で¥2,500 格安ですっ)

足をのせる台、フットバス、ふかふかのバスタオルも持ってきていただき

オイルを使ってかなり本格的にそして念入りに施術していただきました。

個人の方に施術してもらえる良さというのは決まった一通りの流れだけでなく

悪いところを親身に聞いていただけて、さらに入念にやっていただける

オーダー的なところでしょうか。

胃やら大腸やら目やら肩やら...アチコチゴリゴリで悪いところだらけだったわけですが

お陰でだいぶほぐしていただきました。

小さな子どもを育てていると『これまでの人生でこんなに疲れたことはないぞっ』と

断言できるほど(いばって言うほどのことではないんだけど)疲労がたまることもしばしば...

だけど自分の疲れを取るとかいう発想そのものがスッポリ抜け落ちていたりするので

こんな風に『頼みやすい金額』+『子連れオッケー』で施術してくれる安心感は

何にも変えがたいものだなぁと思いました。

そして子ども達はというと...結構静かにそれぞれ遊んでいるものなんですね。

とにかく足の裏ってホント効きます。

rifre.jpg

施術後のお茶タイム。チビちゃんはミカンを頬張りながら『はやく帰ろうよ〜』って

感じだったと思います(笑)


Category: おすすめ