今日は6組10名の方が参加してくださいました。
足もとが悪い中、参加してくださったみなさま本当にありがとうございました。
まずは難しく考えずに「自分が伝えたいこと」や「その思い」をどうやったら写真に
とどめることが出来るのか...また光の捉え方についても簡単にお話しさせていただきました。
実際に皆さんの写真を見ながらアドバイスもさせていただいたりしながら改めて
思いを伝えるツールとして写真の力を強く感じた1日でもありました。
普段素敵な写真を残したいと思っていても、お母さん達は忙しくて写真のことばかりを
考えていることはできないし、さらには子ども達が母にベッタリくっついてなかなか
客観的に写真を写すことができない状況かもしれません(→私の経験上...)
でも、母でなければ決して撮影することができない子ども達の表情や日常のひとコマって
本当にたくさんあると思います。
今日の「コツ」を生かしていただいて是非自分らしい撮影をして
後々その写真達を眺めながら過去になった写真の中の日を想い出して
たくさん癒されてほしいなぁと思っています。
追記:普段自分では感覚的に分かっている知識ではあるけど、それを言葉で分かりやすく
表現するにはどう言えば良いのか?などをじっくり考えるとても貴重な機会になりました。
ありがとうございました。
