練習というものを日々行なっているようです。
年少さんの中でもさらに一番小さい3月末産まれのムスメにとっては
どうやら、これはかなり疲れるものらしいのです。
足の裏やら肩やらふくらはぎが痛いから揉んで欲しいといわれるほど...
(どんだけ頑張っちゃってるの?)
で、ここのところ頑張っている反動が幼稚園から帰る時に噴出しまくり
母はそれはそれは恐ろしい八つ当たりをされる日々を送っております。

まず...帰りは私の顔をみるなり疲れと不満が爆発し泣き叫びます。
とにかくこちらの言うことは耳に入っていない様子。
靴ははかないと絶叫。
人の家についていくと絶叫(そんなの迷惑...)
道路のど真ん中に突っ伏して「お腹がすいた」と泣き叫び何を言っても動かない。
それでは...と持ってきたパンをあげようとしても「これじゃなーーーーい!!」と
鬼の形相で言い張り、絶対に口を開けないし食べない(ただ単に言いがかり)
抱っこしようとしても全身の力を込めて道路にしがみついて断固拒否。
自転車に乗せようとすれば自転車を蹴り倒し
ついでに私のことも泣き叫びながらあっちに行ってよと突き倒す...(しりもちつきました)
またその声がデカイのなんのって...通報されそうな音量です。
あー。こんなことが、かれこれ1週間続いています。
先日、荷物入りの自転車を蹴り飛ばされて中身がそこら中に散乱し
大事にしていたバックがアスファルトに叩き付けられたのを目の当たりにした時には
子どもだからって...疲れてるからって...こんなことして許されちゃうの? え? えっ??
私も自分を見失いそうになりました。(ほとんど見失ってました)
こんなのが運動会まで続くのはこちらの身が持たない!!
と思ったら来週からパパが遅い夏休みでお休みのようですから送り迎えはバトンタッチ。
あー助かった。