fc2ブログ

バルーンアート

今日は友人と企画しているチビ達を楽しませる(はずが...もしかしたら大人が楽しんで

いるか?)企画「風船であそぼう」〜バルーンアートの会〜でした。

色とりどりのふうせんを部屋いっぱいに敷きつめて夢いっぱいの空間を大人も子どもも

まずは目と身体で楽しみながら、私達企画者がネットで調べて勉強したバルーンアートを

参加者の皆さんと作っていこうという企画です。

balloon.jpg

今まで私の中でバルーンアートというのはなんだか「特別な人がつくる特別なモノ」という

捉え方だったけれど、素人ながらやってみると決まり事のコツを押さえれば以外と作れるモノ

なんだぁという新しい発見でした。

あんな割れやすい風船をひねったりしながら何かの形にしていくなんて、かなり特殊な技術だ

と思っていたので、やれば出来る事にびっくりしたし、すごく風船が身近なものに感じました。

そんなこんなで...出来ると分かるとなんだかんだ子ども達よりママ達の方が作ることはまって

いたような...

何度も同じものをリベンジしながら形よくしていこう!という貪欲な姿勢を感じました。

やっぱり子どもがいると何かに集中する事がなかなか出来にくい環境になるから

こうしてたまに脳を切り替えることは精神的にも良い気がします。

そして多分チビちゃん達もこんなに風船まみれになることは日常ではないでしょうから

きっと今日の夜は風船の夢見るのかなぁ〜。




Category: イベント

コメント

☆N☆Murakoshiさん
あ、実は私もコレをやるまで風船のギューギューっていう音が
黒板を引っ掻く音と同じくらい嫌いだったの。
だから最初このイベント出来ないと思ったんだけど
気がついたら慣れてました(笑)
☆ふみちゃん
えっ!アンパンマン??作れるの?
すごいね。講師してもらえば良かった。(遠すぎ)

2010/02/19 (Fri) 06:06 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

風船と一緒の華ちゃん♡カワイイ!!!♡
そうそう!
私も何度かバルーンアートやったよ!
一人ママで上手な人がいて教えてもらいながら
真剣になっちゃうよね。
アンパンマンにはチビ達も大喜び!
必死に作った犬が変な生き物に。。。(笑)

2010/02/18 (Thu) 15:26 | ふみ #79D/WHSg | URL | 編集

とっても楽しそうで羨ましいです(^-^)♪
実は昔から風船が苦手なのですが…(割れたときの音が大きくてそれが怖くて小さい頃からトラウマ?なんです。。情けないのですが…)でも子供にとっては楽しい遊びの一つですよね!私も怖いと言いながらも見てると癒されるので、是非子供と一緒に風船で遊んでみたいと思います♪

2010/02/18 (Thu) 12:38 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

☆なっちゃん
そうだね、部屋いっぱいにするのは大変だ〜。しかも一人だとね。
でも、ただ単に風船膨らませて空気を抜いて
飛ばすだけでも子どもが大喜びする様子は
見ていても幸せになるよね〜。

2010/02/17 (Wed) 18:32 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

また良い企画だねえ。
風船の色がとてもキレイ。
子供って風船大好きだけど、さすがに部屋いっぱいにするのは大変だなー
でもお誕生日くらいはやってあげようかな?
と思いました。
しかし華ちゃん、お姉さんぽくなったねー

2010/02/17 (Wed) 16:49 | なつ #79D/WHSg | URL | 編集

☆ひなたママ
楽しかったよ〜。今度会う時是非一緒に!!
最初は割れるんじゃないか?ってビクビク
だったけど、以外とマニュアルとおりやれば
大丈夫だったよ♪
☆とん吉さん
ホントですね!!なんか嬉しいです。
確かに!本気で楽しいと思える事や感動できる事というのは
世代を超えていますね...
これからもいろいろよろしくお願いしますね♪
☆miho☆mihoちゃん
そうそう、そこなの!
どうせだったら子どもだけでなく大人も本気で楽しいと
思える企画をしていきたいと思っているの〜。
昨日は夢の世界でしたよ♪

2010/02/17 (Wed) 10:36 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

うわっ!!華ちゃんの笑顔が
めちゃめちゃラブリー(*^。^*)
この企画。子供だけでなくて
大人も夢中になっちゃいそうだね!!
私なら間違いなく子供以上に
はしゃいでしまうだろうな(笑)

2010/02/17 (Wed) 08:53 | miho☆miho #79D/WHSg | URL | 編集

私もバルーンアートは子供たちに人気なので、書道教室のお楽しみ会ではよくやりましたよ♪
muuちゃんと私ってもしかしたら別々な場所で同じようなことをしていたのかもしれないね!
今まで子供たちを楽しませるためにしてきたことが、今、大人のうつ病患者の皆さんの治療の一環に役立っていたりしています。
人間って、楽しいツボは結局世代は関係ないのかもしれないね。

2010/02/16 (Tue) 23:20 | とん吉 #79D/WHSg | URL | 編集

うぅわぁぁぁ♪
楽しそう☆
あたしもやってみよう♪
マネっこさせてぇぇ。。。
っていうか・・・華チャン 
大人になってるぅぅ。

2010/02/16 (Tue) 22:59 | ひなたママ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する