ま、もうすぐ「魔の2歳」と言われる時期突入ですし、しゃべり始める前から
自己主張の強さは半端じゃなく「ホントにこれが新生児なのぉ〜?」というくらい
でしたから今に始まったことじゃないんですけど...。
(取り上げてくれた助産師さんの折り紙つき)
とか思いながらも、変にアレンジをされた大人の叱り口調や自分の思い通りに
いかないことがあった時の怒り口調には驚いちゃいます。
そんな手強さに拍車のかかってきたチビですけど、ありがたいことに本当に
いろんなお友達と遊んでもらえる機会に恵まれています。
で、子どもいて感じる不思議のうちのひとつが人との出会い方...。
子どもを通して知り合う知り合い方は...今までのそれとは全く違う世界。
自分が大人として単体で行動していたら例えば公園や病院やCafeとか
そんなサーッと通り過ぎていくような場所で人と話しをする機会もほとんどないだろうし
まぁ仮にちょこっと話したからといって、その後の発展などまずあり得ない。
でも、それが子どもと一緒だとあり得るからすごいと思う。
子どもがお互い話しの共通点になって人と人の潤滑油の役割をしてくれてるんでしょうね。
自分の人生の中でもすごく貴重な経験をしてるよなぁ...と思っています。

【写真】1年前に火傷で皮膚科に通っていた時にすごく癒してもらってありがたかったお友達。