fc2ブログ

今日から3年生

ちょうど2年前の昨日、夜中の12時前にやっと産まれてきた我が子と

対面することができました。

105_3

妊娠直後〜出産まで続いたひどすぎるツワリ(一気に体重10㌔減)を終えて

予定日を1週間すぎてからやっとキタッ!と思った陣痛は50時間...

そんな極限状態で正常な思考回路が働くわけもなく出産後に自分の子を

「かわいい〜」とか「どっちに似てる?」とか思ってる余裕は

今思えば一切なかった気がする。

子ども→生きてる→ヨシ。

だからとにかく私が生きるために自分の体力をまず回復せねば!!と

真剣に私の潜在意識が働いていたから

傍から見ていたら形相が怖かったんじゃないかと思う。

産んですぐ自分の部屋に戻って夜中の2時に「私の夜ご飯ください!」と

言っていたくらいだから...

「え?今から食べれますか?」と担当の人に優しく言われて

「えぇ今すぐ食べます」と答え(真剣)...(多分笑われていたはず)

今思い返してもよくそんな気力体力共に限界を超えたことに耐えられたものだよなぁと...

2年経ってもしつこく、自分に「頑張った」と思ってしまったりしています。

そんなこんなで産まれてから最初の1年間は嵐のように過ぎ去り、何がなんだか

わけが分からないまま終わってしまったのですが

2年目はやっと自分の体力も回復してきたし(今ごろ?)チビと意思の疎通や

言葉のやり取りができて感情が見えてくるようになったので1年目とは随分

違った時間だったかなぁと思っています。

友人と「もし今、自分の子より半年くらい小さい子を育てる機会があったとしたら

今までよりもっと余裕をもって育てられる気がするのにね〜」と、まだ2年しか

していない子育てだというのに、既にお互い「やり直したい?」発言をして

笑ったことが最近すごく印象に残っています。

そう、やっぱり初めての時ってなんでも必死。

初めてなんだから印象的なはずなのに詳細をよく覚えていないし想い出せない。

仮に外見では余裕がありそうに見えていたとしても...

それは子育てだけじゃなく...カメラの仕事を初めて一人でまかされた時も

パーパードライバーだった自分が都内を初めてひとりで運転した時も...

手はガクガク足はブルブル、一体自分がどうやってここまで辿り着いたのか

さっぱり覚えていない...

初めてだからうまくできなくて当然なのに、うまくできることをベテランの人達と

同じように求められている場面でそうなる気がする。

どうして泣き続けているのかさっぱり分からない新生児に途方に暮れている時

ひょいっと慣れた手つきで抱えて泣きやませる自分よりあきらかに若い助産師さんを

目の前にして、まるで魔法をみているようで、勝手に自信を喪失したりしたことも

今は懐かしい。

母親として3年生となるこれからはどんな1年になるのかなぁ。

これからも山アリ谷アリの子育てですが気持ちを新たに&気負わずにチビと一緒に

家族で成長できたらいいなぁと思っています。

自己主張の激しくなった2歳児ともどもこれからもみなさんどうぞ

よろしくお願いいたします。

104

【写真上】誕生する年から続けている誕生日の空の撮影

【写真下】プレゼントの三輪車に早速くいつくチビ







Category: 子育て

コメント

食い入るように読んじゃった。そして
自分の数年前を思い出させてくれました。
子供→生きてる→ヨシ
私もまさにそんな感情だったから。
やっと3年!!もう3年!!
これからは転がるように時が過ぎていくと
思うよ~~
小学生になっちゃったら
それはもうびっくりするくらいあっという間で(+o+)
はなちゃんと共に今をめいっぱい楽しんでね。

2010/03/27 (Sat) 17:37 | miho☆miho #79D/WHSg | URL | 編集

☆N☆Murakoshiさん
ありがとうございます。
私も予定では出産して感動して泣くはずだったんですけど(笑)
それどころじゃなかった〜。
そのうちゆっくりこんな出産話しもしたいですね。
三輪車は無印良品のものです〜♪
シンプルでいいですよ。
雪が溶けるまでは部屋で愛用していまーす。

2010/03/26 (Fri) 06:23 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます♪
そしてママも2年間本当にお疲れ様です!まだまだ先は長いですけれど(^-^;
私も出産の時は『出しきったぁ~』という気持ちが強くて涙も出ませんでした(^^;予想では号泣すると思っていたのですが…(笑)
本当に毎日が必死で私も1年やってきました。
ブログを拝見して、とっても力をもらっています!!これからもどうぞよろしくお願いします。先輩ママとしてもとっても頼りにしています(^-^)
追伸:とっても素敵でカワイイ三輪車ですね♪いつも素敵なものを載せて頂いてるので参考にさせて頂いちゃってます。

2010/03/26 (Fri) 03:02 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

☆りくたん
ありがとうございます。
これからもこのテのバタバタ話し聞いてくださいね〜。
りくたんはいつも落ち着いて見えるから羨ましいよー。
これからもよろしくです!
☆ゆみちゃんへ
なかなか直接会えないけど良かったら泊まりに来てね。
本当はそちらへ行きたいんだけどチビがいると
なかなか...
また会える日を楽しみにしていまーす。

2010/03/25 (Thu) 20:55 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

はなちゃん、誕生日おめでとー☆
むつみちゃん、これからも子育て、仕事に
楽しんでくださいね!
今度はいつ会えるかな~。
楽しみにしています。

2010/03/25 (Thu) 20:20 | ゆみ #79D/WHSg | URL | 編集

2歳、オメデトウ!!
ホント、振り返ると、何もかもがあっという間で怖いくらいですよね。同じくひどいつわりから出産するまで、あの大変さを忘れることはないけど、確実に子どもは成長していて、不思議な感じも・・・。自分がついていくのに必死だけど、こうやってバタバタしながら、お互いが成長するんだろうなー。
これからも、バタバタしながらムツミさんらしく頑張ってください!

2010/03/24 (Wed) 15:03 | りくたん #79D/WHSg | URL | 編集

☆なっちゃん
ありがとう!そうね、やっと出産当時を冷静に
振り返ることが出来た気がします。
お互い自己主張の出て来た2歳児を抱えて
頑張りましょう!
これからもよろしくです。
☆nicoさん
ありがとうございます!
わぁ来週ベビーサインの講座ですか!素敵ですね。
頑張ってください〜。応援しています。
私も沢山のご縁に感謝です♪
これからもどうぞよろしくお願いしますね。
またお会いしましょう。
☆ももじ太郎さま
ありがとうございます。
ホント他人からするとちょっとしたことでも
こちらにしてみればすごく大きなことに感じて
いちいち自信を無くして途方に暮れていました〜。
子どもなんて育てたことないから今考えるとその自信は
何の自信?という感じなんですけどね(笑)
これからもよろしくお願いいたします〜。
☆とん吉さん
わぁー日にちは1日違いだけど時間にすると数時間違い
なんですね。びっくりですー&嬉しい。
最近子ども預けてゆっくりリフレがしたい私です♪

2010/03/23 (Tue) 20:10 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

あれー。
誕生日ニアミス♪
私は昨日、誕生日でしたよ(22日)。
私が産まれたのは22日になってすぐくらい。
ますます、娘さんに会いたくなりますね♪
お子さんの誕生日って。
お母さんの「あの時は頑張ったでしょう」の日なんだね。
おめでとうございます!

2010/03/23 (Tue) 18:26 | とん吉 #79D/WHSg | URL | 編集

チビちゃんお誕生日おめでとう☆
そしてmutsumiさんもママ2歳おめでとうございます☆☆
私の出産も壮絶なものでした。
殺人事件でも起こってるんじゃないか?って位に叫んだし『お願いだからお腹を切ってくれ』と何度も泣きながら頼んだし…足は吊るわ、痛みで全身震えるわで…生まれた我が子を見て『可愛い』等と思う余裕もなく『やっと終わったぁ』の一言。
会話が出来るようになった今、漸く育児が楽しいと思えるようになりました。
家事・育児に追われてた時期には出来なかった、娘の日々成長してゆく姿を早く写真に収めたいです。
お互いに魔の2歳児ですが、マダマダ可愛い盛りなので、楽しみましょうね!
mutsumiさんの写真を見てると優しい気持ちになります。

2010/03/23 (Tue) 11:54 | genmame #79D/WHSg | URL | 編集

mutsumiさん、ちびちゃん、3歳おめでとうございます。
生まれたての長男が寝なくて寝なくて3時間以上も抱っこ&授乳でくたくたになっていたら、仕事から帰ってきた独身の妹がユラユラ抱っこすると、すぐに寝息を立てて寝かしつけてくれていました。
ほんと、「自信喪失」とはこのことです。
しかも、追い打ちをかけるように、実母が「おっぱい足りないのよ、ミルク足しなさい」と生後1週間目から毎日言ってくるのが、余計にストレスになりました・・・。
あ。人のブログで愚痴ってしまいました。
失礼・・・。
どうぞ今年も山あり谷ながらも、最後は笑って「楽しかったね」という一年でありますように。

2010/03/23 (Tue) 00:25 | ももじ太郎 #79D/WHSg | URL | 編集

お誕生日おめでとうございます!!
度々アトリエのイベントに参加させていただいてる山下です。
私も出産、50時間コースだったんで「うんうんっ、うーーーん!!」って読ませていただきました!!
ウチの娘も、5月で2歳になります。
mutsumiさんと同じように、最初の1年のことは、ぼんやりとしか思い出せなくて、ほんと、必死だったんでしょうね~。だから今、娘と毎日沢山お喋りしながら笑い合ってるのが、なんだかちょっと不思議で、あんなに必死だったのに本気で二人目考えてる自分も不思議。「やりなおしたい」のかも(笑)
ブログはいつも読ませていただいて、勝手に共感させてもらってます。
ジャズうちコンも、行けなくて残念だったので、昨日長沼さんのライブを見に行ってきました!しっかりパワーチャージさせていただきました!
来週は、mutsumiさんに紹介していただいたママさんや、沢山の親子さん達が集う場で、赤ちゃんサインのお話をしてきます。
こんな風に、子どもをもったからこそ生まれた沢山のご縁に感謝して、私ももっと成長していきたいです。
mutsumiさんにも、娘さんにも、ぜひまたお会いしたいです。
2歳のお誕生日、おめでとうございました!

2010/03/23 (Tue) 00:05 | nico #79D/WHSg | URL | 編集

おめでとう!
なんかあっという間に2年経ったね。
子供の成長は早いなあ。
今思い起こすと、必死だった出産当初も感慨深いというかなんというか・・。
ともあれ、これからも宜しくお願いします。

2010/03/22 (Mon) 14:23 | なつ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する