fc2ブログ

アフリカンパーカッション

産後すぐからお世話になっているNPO法人「かざぐるま」さん主催の

パパママちびっこ講座3月の企画「アフリカンパーカッション親子フロアコンサート」

に行ってきました。(かざぐるまさんHP→http://kazaguruma.i-cis.com/

子どもがいると生の音楽に触れる機会はもちろんのことアフリカの音楽なんていったら

それはもう更に遠い存在なので、コレはすごくいい機会!と親子で出かけてきました。

afurika.jpg

いやぁとにかく日本の和太鼓(ふんどしとか含め)もすごく好きなんですけど

やはり打楽器はいい!親近感が湧くのがいい!

ひょっとしたら楽譜が読めない私でも出来るかも?...

と淡い期待(?)を持たせてくれるところがいい!(実際は無理)

血が騒ぐというのか...じっとしていられませんね。

子どもも大人もリズムを取ってノリノリで最後はかざぐるまのスタッフの方

お手製の鳴りモノ*を手にみんなで歌って踊って太鼓を叩いて大盛り上がりでした。

(*鳴りモノはあき缶やフィルムケースのようなものに米や小豆を入れたもの)

シャカシャカ鳴るあの鳴りモノを100組分作るの大変だっただろうなぁ〜

でもそのお陰で本当に楽しいひと時でした。ありがとうございました。

えー...それにしてもモーレツに楽しかったんですけど、問題はウチのチビ。

とにかく性格的にじっとしていられないタイプで、聴くというより演奏する方

もしくは開催しているスタッフの仕事に興味があるのか...自由人炸裂させておりました。

ちょっと友人と挨拶している間にも、ちょっとカバンを開け閉めしている間にも

ちょっと何かに気を取られている間にも...サッと瞬間的にいなくなり姿が見えなくなります。

いやぁ〜こちらは気が気じゃない...。

部屋が大きければ大きいだけフルに動くので、とにかく自然に生息している動物を目で

ずっと追ってなきゃならないイメージです。

おちおち友人とお話ししていられません。

私の膝に乗っていたのは開始直後の5分〜10分のみ(それでも随分成長しました)

幸いそういう性格を理解してくれるスタッフの方々やママ友もたくさんできたし

大きなお友達(4歳双子の女の子)が確保してくれるようになったりしたお陰で

だいぶ気が楽にはなってきたのですが...

うっかりすると、そういう子どもの行動が大変過ぎて外に出ることをためらう人も

中にはいそうだなぁ〜と思うくらい派手に動き回る自由人なので

そのうちスポーツ倶楽部入りは必須科目となることでしょう。来月体験してきます。




Category: イベント

コメント

☆coolmintさま
はじめまして☆コメントありがとうございます!!
しかもご近所さんなのですね。嬉しいです。
一眼レフの写真講座なのですが6月にも人が
集まれば開講しようかと思っておりますので
よろしければ是非!
次回また日程など決まりましたらお知らせいたしますね♪

2010/04/10 (Sat) 17:08 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

初めまして☆
最近デジタル一眼レフを購入し、あちこちうろちょろしていて偶然見つけました。
打楽器・・夏場は大通公園で練習されてる方を良く見かけますよね。
娘が小さいときは、ちょこちょこ寄っていってリズムに合わせて踊っていたのを思い出します・・
そんな娘ももう小6&小4なので、もっと小さいときに思い切って一眼レフを手にしていたらと最近思います。
でも!今からでも遅くはない!と、奮起して毎日カメラと格闘しています。
家も近いようですし、一眼レフ講座に興味津々です。
今月のスケジュールは既に無理なようなので、次回チャンスがあったらぜひ受講したいです。
長文失礼しました・♪

2010/04/09 (Fri) 21:48 | coolmint #79D/WHSg | URL | 編集

☆nicoちゃん
鼓童来るんですね。知らなかったですっ!
いやぁホント行きたいなぁ!!
早速調べてみる。
子連れのそんなイベントあったらいいのにね〜。
太鼓なら他の楽器より余計できそうなのになぁ♪

2010/03/30 (Tue) 08:49 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

わ~~~~!私も打楽器大好きです!!
6月に札幌で、鼓童というプロの和太鼓集団の公演があるのをご存知ですか~??
幼児NGなのが残念ですが、私は娘を預けてでも見に行きたいぐらい大好きです^^

2010/03/29 (Mon) 22:06 | nico #79D/WHSg | URL | 編集

☆miho☆mihoちゃん
純貴パーカッションやってるんだ。いいねえ♪
ピアノにパーカッションに長い間ちゃんと音楽
を続けていてエラいなぁ。
大きくなった純貴に会ってみたいな。
ちっちゃい時、帰りに泣きながら追いかけて来たりしていたの思い出すよー

2010/03/28 (Sun) 21:05 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

打楽器いいよねーーー
しかもアフリカンなこの感じ♪♪
自然と心も踊るよね!!
私事ですが純貴がパーカッションやるようになってからなおさらね!!
和太鼓も大好き♪
自分は見て聴いてるだけだけど^^;
はなちゃん自由人ップリ発揮してるようだね!!
うちの子が小さい時の真逆の正確かもしれないわ。
ますます子供らしくなってきて
成長の早さを感じずにはいられないねーー

2010/03/27 (Sat) 17:28 | miho☆miho #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する