



2010
カフェマールにて
「クルールさっぽろ版」http://www.couleur-mama.net/で情報をいただき
子ども同伴オッケーな午前中からのJazzライブに行ってきました。
最初の2〜3曲はどの子ども達も不思議なくらい集中して静かに座ってその歌声と
ギターの音色に聴き入っていました。あぁこんな空間ってあるのかぁ〜と思うくらい...
短い時間ではありましたけど私は目をつむって音に集中することができました。
(目をつむるなんてチョロチョロ星人を持つ親としては日中絶対あり得ないっ)
まぁそのあとは...もちろん集中力は続きませんから...お外で石遊びになりましたけどね。
でも!自分の子どもを抱きしめながら素敵なカフェの空間でゆったりソファーに座りながら
目をつむって音楽だけに集中することを、子育てをしている最中に体験できるなどとは
夢にも思っていなかったので、思わず感動で涙がこぼれそうになりました。
小さな子どもをもっていると、移動する時、食事をする時、買い物する時
普段の何気ない生活の中で、まわりの目が必要以上に気になってしまって
針のむしろに座らされているような気分になったり
逆に本当に気にしなければとても迷惑になったり危険だったりすることだらけです。
私達母親は想像以上に日々神経をすり減らしながら生活を送っているので
自分の子が動かずじっとしていると感じられる間だけでも目をつむって
音楽に集中できるなんて...
とにかく以前のワタシにとっては「たったそれだけ」のことだったのに
今のワタシにとっては「たったそれだけ」のことが感動で胸を熱くしてくれます。
それだけ小さい子の子育て中は気を張って生活しているということなんですよね。
24時間心底ホッとする時間はないに等しいですからね...
理解あるミュージシャンの方々、こういう企画を立ち上げている志高い編集部の方
のお陰で久しぶりに大人な空間で素敵な経験をすることができました。
***6月一眼レフ講座開講予定のお知らせ***
【日程】 2010年6月4日(金)・6月11日(金)・6月18日(金)
【時間】 10:30~12:00
【受講料】 全3回 6,000円
詳細はコチラ→http://www.mutsumi-photo.com/lecture.html
コメント
☆なっちゃんへ
札幌にあるものはそっちには絶対あると思う〜。
個人でいろいろ活動してる人達もいっぱいいるんだろうなぁ。
検索の仕方がなかなか...どうしていいかわからないよね。
規模の大きいものだとバイオリンの高嶋さんがバギーコンサートやってるよね。
(ベビーカーのまま入ってオッケーの子どもオッケーコンサート)
☆ちーこさんへ
先日はお世話になりました。ありがとうございます。
あ...写真も気にっていただけて...よかった。
コンデジですが。
あの時ちーこさんのコンデジの電源切れてなければ
写していないと思うので良かった?です(笑)
これからもよろしくお願いいたします〜。
☆genmameさん
あっ!...ってことありますね。しょっちゅうです。
今回は残念でしたけど、でもまた次回。
今度はご一緒できたらいいですね。
あっ!
予約しようと思ってたのに忘れてました。
生jazz体感したかったです(涙)
ミクシーネームちーこです。
すってきな写真でえらい感動しております。さすが!!!
そして、ライブやってみてよかった~ってむつみさんの感想をよんで思いました。
そんなふうに感じてくれてとってもうれしいです。そしてこれからもママたちを癒したいなっておもいます。
へえー、そんなのがあるなんて羨ましい・・。
こっちでも探せばあるのかなあー。。。
むつみさんのアンテナの貼り方や行動力や感受性も、私にはいつも感心させられているのですよ。