



2010
なれてません...
ピークは過ぎたもののまだ残っている桜を見ながら散歩が楽しい季節です。
チビをいろんなところへ預ける機会も増えてきて彼女の持ち物に
名前を付けなければならなくたりましたので、先日張り切って
洋服やプラスチック用品など、いろんなところへ貼ることができる
「お名前シール」をネットで購入。
今日やっと、たくさんのかわいいシールが届きました...♪ルン♪
包みを開けてみて...え??
あ、嫌な予感。
「む・つ・み」...
あ、やっぱり。(意外と冷静)
大量に私の名前のかわいいシール。
とっさに、どこにつけようか考えている自分。(意外と切り替え早いな)
それにしても何だコレ??
どーするんだ??コレ。
入力間違えました...
残念な4,410円。
こういうことに子どもを産んで2年も経つのに慣れないワタシ。
いまだに「何歳ですか?」って聞かれるとハッキリ自分の年齢答えたり
ベビーカー貸し出しの時に「お名前書いてください」って言われて
普通に自分の名前書いてたり...
その後、ベビーカーの後ろに何故か私の名前が貼付けられていて
そこで やっと「あぁこういうことね」と理解してみたり...
今まで何十年も自分の名前を書くように生きてきたので
とっさに自分の名前を書いてしまったり自分のコトを答えていたりしています。
なかなか慣れません...
そのうち多分私の持ち物には「お名前シール」が貼られていると思います。
可哀想に思った方はチェックしてみてください。
コメント
☆N☆Murakoshiさん
Murakochiさんもやります??なんか嬉しいな。そう「子どもの!」ってハッキリ言ってくれないと...紛らわしいですよね(笑)
北海道には街のすぐ近くに緑いっぱいのこんなロケーションがいっぱいです♪
わかります…!!
私もよくやります(^-^;
確かに「子供の」を強調してほしいですよねッ
お写真、素敵な場所ですね~♪♪
羨ましいです(^0^)
☆まゆかちゃんっ
まゆかちゃんのおかあさんの気持ちよーく分かりますよ!!
ワタシの場合は今に始まったことじゃないんだけどね...
お名前シール見てください。
しかもフルネームで間違えたのできっと誰にも
あげられそうもありません...ショック。
うわー、やっちまいましたね(笑)。
そういえば、うちの母は、かつて何かの書類を書かされているときに、見本の「山田」っていう苗字を堂々と書いてましたよ。「あれー私たち、いつから山田さんになったのだろう」…ん??
受付をしていた人もそばで見ていた私も、「そんなボケあるかー」と突っ込みたい気分だったけれど、むつみさんなら母の気持ちをわかって頂けたりして(笑)。
お名前シール、札幌に戻ったらひそかにチェックさせてもらおう。
どこかにお名前シールが必要なむつみちゃん、いないですかねぇ^^
☆naoさんへ
もちろん覚えておりますよ!!体調崩されていたとのこと、だいぶ良くなりましたか?
お子さん?ご自身??
早く良くなると良いですね。
naoさんはこんなにそそっかしくはないように
お見受けしますけど...
私は本当に小さい時からボケまくっていましたよ。今に始まったことではないので自分でも驚かなくなってきました。
そこがダメなのかも。
で、あのホテルにお勤めだったのですか!
わぁ今度ゆっくりお話ししたいですね。
こんにちは。
以前jazzの時にお世話になったfukayaです。憶えていらっしゃるでしょうか・・・
今月は娘が体調を崩して引きこもりがちでしたが、思いがけず普段ゆっくり見れないブログやたまったメールに目を通す時間が持てたのでお邪魔してみました♪
そしてなんだか人ごととは思えない内容に思わずコメントも残してみました(笑)
私も気をつけないと・・・
因みに、GWにMutsumiさんが過ごしたホテルは、出産前の私の職場で~す
☆ワサビさん
ピータッチ調べてみました!情報ありがとうございます。
いろんな便利なものがちまたにはあるのですね。
でもちと高価?毎年貼ることを考えれば安いのかな?
☆genemameさん
いやぁ天然ボケにも程がありますよね。
今に始まったことではないんですけどね。
小学生の時もよく学校に手ぶらで行ったり帰ったりしてました。
☆izuちん
「分かるきがする...」でしょ。アタリ。
その通りです...(笑)
ビックリしたよ。名前見たとき。
自分の名前をぜんぶ平仮名で見たことなんか
なかったから...しばらく理解するのに時間がかかりました。
写真...絵みたいにしたくて試行錯誤してみてるところです♪
☆ひなたママ
あ、よかった。
いやぁホントに「お子さんの名前」ってハッキリ言ってくれないと
分からないよね。
毎度毎度こんなんです。
いや~ん。
あたしも同じ間違いしかけたヨン♪。
さいごの確認でハッ!!した。
お子さんのおなまえ と書いてホシイ。
年齢も名前も自分の言っちゃう人
ここにも居るから安心シテ(わら
すごいおもしろすぎ^^
ごめんなさい、だけどまだ短いお付き合いだけどなぜかちょっとわかるような気がするっていうのは失礼よね^^;
むつみさんの写真が最近ちょっと変わった気がするのは気のせいなのでしょうか?
「放牧」のあたりからなんか光がふわ~っと拡散されているような、童話チックな雰囲気がすごくステキ☆
笑ってしまいました。
どうしましょうね?大量のお名前シール^^;
むつみさんの天然?ピュアな部分に癒されました☆
こんにちは。お名前シールですが、我が家はブラザーのピータッチというテプラの類似品を購入して使っています。
テープもアイロンで貼れるものもあるし、かわいい柄もあるし、かなりお役立ちですよ。
それなら間違えてもすぐ直せるしね♪
毎年、クラス替えの前の季節は何十枚も張りなおしで大変です・・・