fc2ブログ

3月産まれ

3gatsu-1.jpg

相変わらず何もかもが間に合わず今日の出来事ではないのですが...

産まれたての時の検診や講座などで知り合ってお友達になった3月産まれのお友達。

「3月産まれの会」と名うって会える時を見つけては会を重ねてきました。

(「会」って言っても会って近況報告してるだけなんだけど...)

当初は4組だったけれど、転勤で1組抜けて今は3組。

9月で私も抜けてしまうし、10月からは第2子出産後に仕事復帰する友人も

いるのでなかなか会えなくなるのかな...

私達の子どもがまだ赤ちゃんだった時、右も左も分からない私達母親は

ことあるごとに集まっては、みんなでよく相談事をしたりしていました...

自分だけが悩んでいるわけではないんだぁ...とお互いから勇気や元気をもらって。

すごくありがたかった。

出産したクリニック以外で出来たはじめてのママ友だったし...

そんな特別な友人達で子ども達。

なんだか今となってはあの頃がすごく懐かしく感じます。

そして一緒にいるとあんな寝たきりの赤ちゃんに翻弄されていた頃を

まるで昨日のコトのように思い出します。

相談事と言ったって、寝返りしない、歩きだすのが遅い、夜寝ない

気性が激しい、食べない...とかそんな話題。

だけどその時の自分にとってはそれが「全て」のような気持ちになっていたから

こういう気持ちを共有出来たり共感して吐き出せたことは何にも代えがたかった。

今この同じ月産まれのレディース3人は...眠くて機嫌が悪くなっても争い事にはならず

1日中自分達のペースでうまくやり取りをしてくれます。それも不思議...

子ども達がこうして自分達だけの世界を作りコミュニケーションをしている姿を後ろから

眺めているのは、なんとも言えない気持ちになります。成長したなぁ。

上手に言葉が出てこなくてもなんとなく雰囲気でうまく交代しながらモノの貸し借りを

していたり...お互いを気遣ったり、泣いている相手を慰めたり...

そんな子ども達を見ながら、時が経ち自分の子どもがどんな風に成長していっても

私はここの原点にたち返って考えるときが来るのだろうなぁ...そう感じました。


Category: 子育て

コメント

私の娘も3月産まれです^^
そして、私の3月産まれのお友達(数少ないのですが…)も同じく辛い時に助けてもらったりアドバイスしてもらったり、とても頼りになる存在です。
本当に素敵な出会いに感謝です♪
私自身も3月産まれ・・・是非お会いした時には3月産まれの会をお願いします^^

2010/09/22 (Wed) 16:37 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

☆ゆいまま
私にとって産院と3月産まれの会は原点だわぁ。
本当に2年半ありがとう。そしてこれからもよろしくね。
ぜひ福岡に遊びにきてくださいね。
そしてこれからもいろんな報告していこうね♪

2010/09/17 (Fri) 09:32 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

「三月産まれの会」はとっても楽しい日々でしたね。
最初はホントにみんなネンネのベイビーだったのに。
大きくなったね。
素敵な思い出&コメントをありがとうね。
これからも色んな報告して、笑って共に成長していきたいですね。

2010/09/16 (Thu) 17:50 | ゆいママ #79D/WHSg | URL | 編集

☆ひなたママ
そういえば産院でお友達になってもらった
産後初のお友達、ひなたママです♪
あの時は全部個室だったし、まさかお友達が出来るとは思っていなかったので
すご〜く嬉しかったです♪
先月は会えなくて残念だったけど...またいつか会おうね。

2010/09/15 (Wed) 20:21 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

新生児時期からの友達って
本当に大事だよね
当時の自分じゃとても解決できない悩みもみんなとなら、消化できた♪
本当にありがたい存在。
これからも、連絡とったり
たまに遊んだり。。
うぅぅ。。。会いたいよ。
子供達の成長っぷりがわかる写真
ステキだなぁ。

2010/09/15 (Wed) 08:31 | ひなたママ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する