月イチ開催されている料理教室にチビを連れて参加してきました。
料理の前に園児から出しものがあったり、手遊びなどをしたり
園長先生からのお話しを聞くことができたんだけど、園長先生の言葉はオーラ満載。
口と鼻は命の源流。
口から取り入れる食べ物の重要性と鼻で呼吸することの大切さ。
素足で大地を踏みしめることの必要性。
身体を正しく使うことが健康への入り口。
子どもを信じることとプラス思考の言葉の大切さ。
などなど...園長先生の言葉と目の輝きにふわぁ〜っと吸い込まれそうになりながら
つい聞き惚れてしまいました。
私は単なる料理教室というモノを想像していたのだけれど
料理を教えるというより食と子育てに対する意識改革の伝道かなぁ。
時々こういう機会があるとスッとします。
で、今日のメニューは天然酵母竹棒炭火焼パン+豆乳シチュー。
パン生地を竹の棒にくっつけて炭火でじっくり焼き上げました。

↓この時点で2時間経過。眠さもお腹も限界で意識朦朧。

↓美味しいパンでお腹いっぱいのあとは福岡郊外糸島にドライブ。
この日は、しつこくネコに「お手」を強要。
嫌がられているにも関わらず追いかけ回し、挙げ句、草を食べさせようとして
ネコに詰め寄っていた。
ウマやヤギやウシは私の手から喜んで草を食べるのに何故ネコは食べないのか?
お互い思い通りにいかないので一触即発。
