OLから転身し写真を撮ることを仕事にするために
ご飯が食べられない事を覚悟で
ただがむしゃらに頑張った時期が何年もありました。
その時は
どんな事にも耐えられたし
休みなんか要らなかった
突き進んでいることで安心した自分がいました。
そんな時期から今は…
肩の力を抜いて自分のスタイルを出しながら
「ゆっくりと歩いていきたい」と...
そう思えるようになりました。
1990年後半より東京を中心にフリーで活動。
2008年妊娠、夫の転勤を機に札幌、2010年福岡へやってきました。

【おしごと】
現在は自分が子供を産んだからこそ感じられたいろんな気持ちを形にし
さらにはそれを皆さまとともに共有したいと思っております。
ナチュラルでシンプルなテイストを大事にしながら家族や子供の撮影を
しています。http://www.mutsumi-photo.com/
ママのための写真講座などに取り組み一人でも多くのママに写真の本当の力を
知っていただけたら...と考えています。
こちらに私の子育てと写真の思いが綴ってありますのでお時間があればぜひご覧ください。
http://www.mutsumi-photo.com/lecture.html
【すきなこと】
モノを作ることがとても好き。特に子供が産まれてからは時間を見つけては
何かを制作しております。
たいしたモノではなくても、作ること、考えること、工夫することを常に
忘れずにいたいと思っています。
【こそだて】
子育てはわからないことだらけ...日々変化していくチビに翻弄されながらも
これまで味わったことのなかった種類の『愛おしい』気持ちを感動しながら
味わっています。
そして現在3年弱になる子育てをしてみてつくづく感じるのは子育ては決して
1人で出来るものではないというコトを学ばせていただきました。
本当に多くの方に助けられ支えられてやっとここまできた...と感じています。
そして、どんな良い経験であっても親ひとり子ひとりで経験するのと
たくさんの方達との関わりの中で経験するのでは大きな違いがあるなぁ
ということも学びました。
たくさんの方達との出逢いを大切に成長し続けられたら...と思っております。