fc2ブログ

たべたくなる

福岡に来る時に友人からいただいた手作りガラス工芸の作家さん「おはじき」。

あまりにもキレイなので、壊されないように大事にしまい込んでいたら

おチビさんがどこからか臭いを嗅ぎ付け見つけてきたようで

振り向いたらままごとの食材にされていました。

bi.jpg

間違って食べちゃいそうなくらいキレイです。

ちょっと前までならおチビの餌食となって破壊され無惨な最後を

とげることになったでしょうが

いやいや 大人になったものです。もうすぐ3歳ともなれば

おはじきは最終的には本来の役割としての「おはじき」として

扱われており、めでたし。めでたし。

手作りで形が均一じゃない分、はじき飛ばされる方向が読めないので

そこがまた楽しくて...

風邪っぴきの家遊びには最適でした。(風邪ひきはワタクシです)
Category: 日々のコト

コメント

☆ふみちゃん
お久しぶり!!元気ですか?
そうね!飴みたい!!

2011/02/04 (Fri) 21:40 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

お久しぶりです!
おはじき美味しそう(笑)
おもちゃでキレイってすごいよね〜
これ莉子も好きそうだな〜
『はーい!みんな飴あげますよ〜』って我が家のぬいぐるみ達に配ってそう(^^)

2011/02/01 (Tue) 23:37 | ふみ #79D/WHSg | URL | 編集

☆いわをちゃん
そうなんだよね。無理だと思っていたり壊されると思ってしまっていたら...いつの間にかきちんと使えるように成長していて。
感激だよね(涙)

2011/02/01 (Tue) 09:40 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆まゆかちゃん
ニーウン・ペッガラス美研究所という北広島仁別小学校跡にあるところでクスモトヒロスケさんが作っているものみたいですー♪
ホント食べたくなるほど美しいですよ。

2011/02/01 (Tue) 09:39 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆くうたんへ
キラキラは女子の憧れだったよね♪(あ、今もね...笑)
ウチの場合女子っていってもかなり男性的な部分多しだけど。
大きく、くくるとやはり女子って感じですかね。

2011/02/01 (Tue) 09:36 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

いいねえ、きれいだねええ〜癒されるわ。
うちも壊されるとしまい込んでいたサブタの仕掛け絵本を普通に見れるようになっていて、
感激したことが…
成長って本当にあっという間だねえ。
過ぎれば日々が惜しく感じます。

2011/02/01 (Tue) 07:29 | いわを #79D/WHSg | URL | 編集

うわぁすごい綺麗なおはじき!
私も手作りのおはじきで、押し跡が無くてつるんとした綺麗なものを本で見て、どこかで出会えないかなぁと思っていたところです。
これはほんと食べたくなる。ままごとの食材になるわぁ。
うちの息子のままごとの食材は、電車のおもちゃの付属品のお客様や、材木…ある意味男の豪快料理です(笑)。

2011/01/31 (Mon) 15:33 | まゆか #79D/WHSg | URL | 編集

おはじき綺麗だなぁ~!
小さい頃。。綺麗でキラキラなもの
たくさん集めてたな。。
(今でもキラキラしてるものが好き)
お姫様もおはじきをしながら綺麗だなぁと
思いつつ遊びはじめているのかもよっ!!
むつみちゃんのオコチャマだから美意識
ありそう!!
私は男の子のママだからむつみちゃんの
女の子を慈しむ目線のブログが毎回
楽しみです
寒いねぇ~風邪。。ご自愛くださいね!

2011/01/30 (Sun) 21:51 | くうたん #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する