fc2ブログ

せっせと

最近は空いた時間におチビさんの待ちわびている4月からの

幼稚園用バック作りなどをせっせとしております。

しっかし...手作りで用意するもの...多いんですね...

で、肝心の生地選び...

おチビさん自体、基本的にこういうコトにこだわりがない方なのですが

一応どんな生地で作りたいかを聞いてみました。

すると...

「ドラえも〜ん(青)」→目の前にあっただけ。男子用なので却下。

「トイストーリー(青)」→ドラえもんの隣にあっただけ。男子用なのでこれも却下。

「妙にリアルなウサギの顔のみギッシリの生地(渋い茶色)」→隣の隣にあっただけ。

 もちろん適当に選んでいるから却下。

「アンパンマン」→どうやらコレは本当に好きそうではあるけど

 来年飽きて作り直してと言われたら困るので却下。

こんなことなら最初から私が決めれば良かったんですよね。

「選んだら?」と言ってみた私が悪かったです。

すいません。要するにこういうことに興味ないんだよね。

しかし、その後は集中力が2人ともプッツりきれて

子どもは店内を走り回り激しくいろんな小物を物色しはじめたので

当然私はおちおち生地なんて選んでいられず もう私も適当。

「あぁー。もう分かんない。いいやコレで。」って思って買ってきて...

冷静に眺めてみたら、やたらレトロ。

bag2.jpg


3歳の子どもにはレトロすぎたなぁ〜

もっと生地もゆっくり選べれば可愛いの作れたのにな...などと

レトロな生地を買ったことを、ほとんど人のせいにしながらも

一生懸命作ったバックをBossにも見せたら

長い沈黙の後「すっごい昭和だね...」って。だよね...ハァー。

で、面倒くさいけど作り直したのがコレ。

bag.jpg


どうして一発で決められないんだろう。

で、ものすごく苦労して丁寧に作ったバッグを2つ並べて

おチビさんに「どっちが好き?」と聞いてみたら

速攻で「レトロ」と指差していたのは言うまでもありません。

どっちでも好きなの使ってください。
Category: 子育て

コメント

☆N☆Murakoshiさん
了解でーす!

2011/02/16 (Wed) 06:58 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆wisteriaさん
コメントありがとうございます!嬉しい。
作るとなると親も結構な負担ですよね...
まだひとりだからなんとか作ったような気がしますけど...。
確かにこの為にミシン買うのも...って感じですよね(笑)

2011/02/16 (Wed) 06:56 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

度々コメント、スミマセン。。
レシピ!!頂きたいです(大興奮)(^-^)
私に作れるかどうかは疑問ですが^^;

2011/02/16 (Wed) 00:39 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

いや~上手ですね~!!
私もレトロな方が好きです♪
花柄もこどもらしくていい。
幼稚園に行くようになるとコレ手作りしないといけないの~(^_^;)
ミシンない・・・・・

2011/02/15 (Tue) 22:23 | wisteria #79D/WHSg | URL | 編集

☆いわをちゃん
そうだね。ちょっと北欧風でもあるね。
ただ色がこの写真よりもっと渋い感じなのよねー。
完全に大人用&自分好みだったなーと思って。
他の人のを見てると子どもに合せて作って
あげていたりして...
あれっやばい?って思いました。

2011/02/15 (Tue) 07:34 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆N☆Murakoshiさん
お母さんによっては作るのがどうしても...
っていう方いますよね。
そういう人の為に生地を売っている店で
生地を買えばオーダーで作ってくれたりする
サービスもあるみたいで、そっちも繁盛してましたよ。
考え方によっては、そっちの方が生地が無駄にならなかったり
私みたいに失敗しなくてよいかも...(笑)
作り方の型紙と作り方の詳細が書いてあるレシピが
ウチにありますから良かったら!

2011/02/15 (Tue) 07:32 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆ひなたママ
簡単に手作りっていうけど
ひとりならともかく
このくらいの子を持ちながらミシンしたり
針仕事したりするのってスゴい大変よね...
もうすぐだね!!

2011/02/15 (Tue) 07:29 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆みや。ちゃん
そうですよね。あわてて焦って選んで...
家に帰って何でコレにしたんだろう??
他にももっとあったのに...ってしょっちゅうですよね。

2011/02/15 (Tue) 07:27 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆genmameさん
お久しぶりです!
いやぁ例のところの型紙&レシピ付きが園指定の
モノとほとんど一緒だったので...それを見ながら。
芯を付けて裏地もたしてみました...
やはりレシピがないとできないですー(笑)

2011/02/15 (Tue) 07:26 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

どちらもほんとかわいい!
レトロっていうか北欧?今風よ!大人が持ってもステキ〜
器用なお母さんでチビちゃん幸せだなあー

2011/02/15 (Tue) 02:39 | いわを #79D/WHSg | URL | 編集

スゴイです!!本当にスゴイ!!
私だったら納得いくものでなくても一つ作ったらもう一つは絶対に作れません^^;
昭和な感じではない素敵なバッグですよぉ(^-^)v
本当に両方とも素敵なバッグ♪
贅沢ですね~☆☆☆
私も来年の今頃は手作りしなくちゃなんですよね・・・って私は既製品に逃げてしまいそうです(汗)
作り方、是非教えていただきたいです・・・!!

2011/02/14 (Mon) 23:20 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

どっちも可愛い♪
ママ使用でもイケルね
しかも・・すごい上手☆
生地選びって難しいよね
ウチはキャラクター系と普通の柄モノ
やらで4通りも給食セット作った。。
なんか親の方が真剣。。。
日向多はなんの事やらさっぱりな顔。

2011/02/14 (Mon) 14:19 | ひなたママ #79D/WHSg | URL | 編集

どちらも可愛いですねー。
でもやっぱり私もレトロ柄が好きです(笑)
子連れで生地選びは辛いですよね。
大体が「もう、これでいいか」ってなって後であれ?なんかチガウと。。。
何度か経験ありです(苦笑)
4月からは幼稚園なんですね。
早生まれさんはあっという間ですね♪

2011/02/14 (Mon) 14:15 | みや。 #79D/WHSg | URL | 編集

ご無沙汰しております。
幼稚園決まったんですね?
レトロっぽい柄、好きです♪
手作りは大変ですよね~。
でも凄くお上手に完成されてて、mutsumiさんってば器用☆
手作りお疲れ様でした。

2011/02/14 (Mon) 09:56 | genmame #79D/WHSg | URL | 編集

☆あきちゃん
悠人君も幼稚園行くんだね!どこだろう?
そう大人が使えそうな大きさです。
どうやら絵だとか作ったものだとかを
入れてくるバックらしいですよ〜。

2011/02/14 (Mon) 09:04 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆くうたん
袋類って小学校になる時も作らなきゃなの?
あらー大変。
小学校卒業する頃には袋作りのエキスパートに
なれるかもね。
幼少期も手がかかっているようには
まるで見えなかったけど
そう見えてても大変だよね。
少年のシュン君にも会ってみたいな。

2011/02/14 (Mon) 09:02 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆こうしママ
福岡もこの時期に雪が降りましたよ。
寒かったー。吹雪いてました。
こうちゃんはバック作り来年ですね♪

2011/02/14 (Mon) 08:58 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

かわいいバッグたちですね~
そして
大きいですねー
大人が使ってもいい感じになりそう☆
悠人の園から指定されたのは
もうちょっと小さいサイズでしたー
悠人も4月から幼稚園通い始めまーす!
バッグとか作っちゃう???
うーーーん。
作りたいなぁ。。。

2011/02/13 (Sun) 23:21 | あき #79D/WHSg | URL | 編集

かわいいっ!かわいいっ!かわいいっ♪
懐かしいな。。男子だったので特に。。
小1くらいまでかな。。。。
手作りした甘い時思い出します。。
まっ今小1に作った体操着入れと給食袋
使ってるのだが。。
「うぅぅん手作りやっかいだなぁ」って思って
作った日々。。息子が自分のこと「シュンクン」
って言ってた日々。。
なんだかちょっと目元じんわり来た。。
ほぼ少年型になった彼。。そこんとこも
いいけど、手がかかりまくってた幼少時代
相当懐かしい大事な思い出です

2011/02/13 (Sun) 20:18 | くうたん #79D/WHSg | URL | 編集

うわぁ、むつみさんのお手製バッグステキ☆
私が両方とも欲しいくらいです!
レトロなバッグを選ぶあたり、華ちゃんはしっかりママの見る目を
受け継いでいるのかもしれませんね。 
福岡もまだまだ寒いですか?
こちらは今日とっても寒いです~!さすがに今日は家に引きこもっています。
はあ、福岡遊びに行きたいなあ☆

2011/02/13 (Sun) 13:19 | こうしママ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する