fc2ブログ

ほっ...

最近バタバタしていたので、ここ数日は親子2人のみで

まったり過ごしていたのですが

今日は久々にお友達と大盛り上がりで沢山遊んでもらいました。

mona.jpg

子どものこういう笑顔を見ていると世の中の状況を思い

張りつめていた気持ちがほっ...と緩むのと同時に

子ども達がこうして何も気にせず安心して微笑んでいられる環境こそ

私達大人が残さなければならない唯一のものなんじゃないかと

改めて強く感じさせられる今日この頃です。
Category: 子育て

コメント

☆ピカリン母へ
ぜひ、ゆっくりランチしてこれからのこと
語り合いましょう。

2011/04/03 (Sun) 16:03 | Mutsumim #79D/WHSg | URL | 編集

☆くうたん
ん。張りつめている。
西日本でさえも張りつめているのだから
東日本はなおさら。
私達が張りつめいるのだから子ども達だって...
「子どもだから分からない...」とか
「親が明るく振るまえば...」というのは
大人の勝手なエゴで、そんなの子ども達は透かして
ちゃんと現実を見ているもんね...

2011/04/03 (Sun) 16:02 | Mutsumim #79D/WHSg | URL | 編集

☆N☆Murakoshiさん
みんなで頑張ってこの危機を乗り越えて
何かを変えていけたらよいですよね。

2011/04/03 (Sun) 16:01 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

命をつないでいく、大切な役割を担ってるんだって改めて気づかされましたよね。
笑顔でいられる自分であること、素敵に生きて、その喜びを子供に伝えていきたいですね!
幼稚園and保育園の間にランチできそうですね!

2011/04/01 (Fri) 23:11 | ピカリン母 #79D/WHSg | URL | 編集

本当にそう思います。。
今、日本中のママたちは気持ちが
張り詰めているよね。。
いやぁ~明るい未来を残してあげたいよね
まっ小学校6年くらいになると
「君たちが日本を変えて行くんだ」って
未来を託す発言をしちゃうわけだけど
今回のことで傷つきもし、不安だろうと
思うので母としては心配しているのですが
思ったよりタフで逞しくて子供って
すごいなぁと感心します。。
自分の力で生きようとしてる。。

2011/04/01 (Fri) 22:24 | くうたん #79D/WHSg | URL | 編集

私達親子もまさに今日、お友達の家で大盛り上がりでした^^
キャッキャと楽しそうに大きな声で笑いながら遊んでいる姿を見ている時間は、大変なことなんて、すっかり忘れていました!!
子供から元気をもらい、癒されている感じでした☆
この環境を残していかなければならない・・・私も同じように思います!
自分のできることから少しずつ、コツコツと頑張っていきたいです!

2011/04/01 (Fri) 20:21 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する