同じフロアでたまたまその日はクリスマスロールケーキを作る!という
キッズ(3歳〜)向けの人気のイベントを行っていました。
「へー!こんな楽しそうなイベントやってるんだねー」なんて言いながら
私達は別の用事でしたのでムスメはさっさとスタッフの方に連れられ
キッズコーナーに一直線だったはずなのですが...
しばらくするとスタッフの方が申し訳なさそうに私のところにきて言いました。
「あの〜...ムスメさんが...みんなと一緒にあのケーキを作りたい
と言っているのですが...作らせてあげてもよろしいでしょうか?」
私「え?そんなコト言ったんですか?突然そんなこといいんでしょうか?」
スタッフの方「たまたまキャンセルがありましたのでどうぞ〜」
私「そうなんですね。ではお言葉に甘えてお願いいたします」
ってことでムスメ頑張ってロールケーキを作りました!

しっかし...いくら子どもとはいえ、スタッフの人にいきなり直接交渉するんだろうか?
普通は「あれやりたーいなぁ」とかって言いながら母親にすり寄ってくるんじゃないのか?
3月には4歳になるけどケーキと呼べる代物なんか作れるの?
グッチャグチャになっちゃうんじゃないの?え?着替え持って来てないけど...
と余計なことをゴチャゴチャ考えていたのですが
後半こそ、お腹がすいた+一通りやり遂げた充実感から
ケーキにデコレーションするはずだったクッキーを食べていただけでしたけど
ちゃんとハンドミキサーも使いこなしてメレンゲまでつくり
予想に反して立派なケーキが出来上がっていました。(私より上手いな)
ケーキを巻くところは私がしましたけど...
飾り付けも親は全く手を出さずできていたので
今までのとんでもない大変さから考えるとその成長が信じられませんでした。
幼稚園行ってこんなに成長してたんだー
突然好意で参加させていただいたので、タダでイベントに参加させてもらえて
こんなかわいいケーキまでいただけて...子どもの成長も感じられて
すごく楽しませていただきました♪
今年の我が家のクリスマスケーキはもしかしたら手作りかも??