今年もよろしくお願いいたします。
大晦日の夜から39度超えの発熱をして(私が)節々の痛みと吐き気と悪寒に耐えられず
年明けの仕事のことなども考え、元旦の明け方救急外来に駆け込んで薬を処方してもらう
というとんでもない幕開けだった今年。
幸いインフルエンザも陰性だったし熱も引いてきたので本日やっと初詣に行って参りました。

2011年から2012年にはなったけれど、あの時のことを
忘れてしまわないように、慣れてしまわないように、考えるのをやめてしまわないように...
その上で、去年より少しでも多くの笑顔があふれる年になるといいな...そう思っています。
【以下、初詣】

近所の八幡さまへ初詣。3日ですけど長蛇の列。
こんなところへムスメが静かに並んでくれるようになったことに泣く程感動している日々です。
たまたま行った今日は「サバちゃんこ」が限定200食、振る舞われる日でした。わーい。
時間もまるで狙ったかのようにピッタリだったので整理券までゲットして
寒い中、サバちゃんこをいただいて充実の初詣。

↑配られた整理券。なんだか立派な紙を使っていましたよ。109人目だったんですね。

↑振る舞われた「サバちゃんこ」大根、いも、にんじん、ネギ、サバのつみれ入り。美味しいっ!

今年もいろんな成長を見せて笑わせてね!!
このくらいの子どもの発言や行動には毎日笑わされていて心が癒されています。
私が毎日のように(一応パパの身体のことを考えて)「お酒を控えた方がいいんじゃないか?」
「少し体重をセーブした方がいいんじゃないか?」という話しをするからでしょうか
最近ムスメは見ず知らずの人にまで自分のお父さんを紹介する時
「あのねー。ウチのお父さんねー。太っててお酒ばっかり飲んでるのー!!!」
という余計な情報をどこへ行っても笑顔で暴露するように...。
しかも特に私達親がいないところでそんな事を言っているようですので
フォローの仕様もありません。
きっと周りの人から彼はアル中疑惑がかかっていることでしょう...。
余計な情報はほどほどにねー!!(笑)