fc2ブログ

つくってます

以前ご紹介したナンタケットバスケット

Nan3.jpg

人目惚れしたコチラ↑をどうしても作りたくて...現在ステキな先生に親切にご指導して

いただきながら、まずはその前段階としてのファーストバスケット修行しております。

上のトートタイプは3年ものだそうです。

最初は白っぽい色をしていますが使い込む程に色も飴色になっていくらしいのです。

しかし...実際、作るとなると

美しいバスケットの外観からは想像できないような地味な作業の連続ですし(笑)

せっかく頑張って編んでいても藤が乾燥によって途中ボキッと折れてしまったりして...

かなりのショックも受けたりしますが...

そりゃーそうですよね...伝統工芸品なのですから素人に簡単にできるようなモノじゃないはず。

そうだからこそ出来た時の喜びは何にも代え難いものになるのでしょうし

職人さんの素晴らしさやありがたみも感じるというもの。

そして気持ちを込めて作るから大切にする。

「作る」ということはモノを大事にすることとも繋がってるよなぁとも思ったりしながら

2ミリの細い藤をせっせと編み込んでます。(ちょっと編み物にも似てる)

bas.jpg

まだ始まったばかりで先は長いのですが...コツコツ時間を見つけて頑張ってみようと思います。

みなさん完成したらまた見てくださいね!!

bas2.jpg

コメント

☆kaoちゃん
kaoちゃんがコチラにいたら間違いなく私と一緒に通うと思います(笑)
今、世の中が乾燥しているから藤がバキっといくんですよ。
いいところまでいっていて折れるので泣きます。
そう...買うとビックリするような値段ですよね。目が飛び出ます。
材料も習う費用もやはりそれなりにするのですが
買うよりは...ね。

2012/01/30 (Mon) 13:12 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆ぴかははちん
頑張るぞー。仕上がり楽しみにお待ちください。
連絡も待ってます。

2012/01/30 (Mon) 13:09 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

この籐は曲げる時にパキッと行ったりしないのかな?
お湯とかに浸すのかな?
なんか色々知りたいなぁ~。
ステキだよね~。
買うとすっごい高いんだよね~。
材料費も高いのかなぁ?
ナンタケット島に行きたいなぁ~(ってちょっと違うか・・・)

2012/01/30 (Mon) 10:15 | kao #79D/WHSg | URL | 編集

すごい!楽しみにしてます!またメールしますね♪

2012/01/28 (Sat) 09:13 | ぴかはは #79D/WHSg | URL | 編集

☆ゆっこさん
お久しぶりです!是非完成前に新居に遊びに伺いたいです(笑)
住み心地はいかがですか?いろいろお話しもうかがいたいな。
私のバスケットが完成してからだと...いつになるか分からないよー(笑)

2012/01/27 (Fri) 09:00 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆まなちゃん
そうそう、作ると売られている本物が
どれだけの手間ひまをかけられているかが
よーく分かりますもんね。
そりゃー値段にも反映してくるはずですよね。
頑張ってみますね!

2012/01/27 (Fri) 08:59 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆いわをちゃん
とうとう!!頑張っています(笑)
では途中経過も見てね!

2012/01/27 (Fri) 08:57 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆みきさんへ
あと、自分で実際に作ってみることで
普通に作って売られているものがどれだけの価値があるかということが
よーく身にしみて分かるようになりますよね。
頑張ってみまーす。

2012/01/27 (Fri) 08:56 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆いちはママ
頑張って作ってみますねー!
ナンタケットバスケットそのものは
こういうサイトで正規商品販売もしているようでよ。
http://www.klaverjapan.com/1.html

2012/01/27 (Fri) 08:54 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

もちろん完成する前にも、遊びに来てください!

2012/01/27 (Fri) 01:46 | ゆっこ #79D/WHSg | URL | 編集

素敵です!!
出来上がったら完成披露も兼ねてうちに遊びに来てください!

2012/01/27 (Fri) 01:42 | ゆっこ #79D/WHSg | URL | 編集

たしかに買うのは簡単で、飽きたら使わなくなって、ダンシャリなんてなっちゃいそうですが、
自分で作ると愛着があるから大切にできますね。
でも一目惚れしたから、、、作っちゃう!
というところがカッコよくてステキです!!
私も少しずつそんな発想ができるように
なれる人目指しますー☆

2012/01/26 (Thu) 08:35 | まな #79D/WHSg | URL | 編集

おおお!とうとう!!!
いやいや、mutsumiさんの器用さならば
すぐに慣れますってー
完成品と言わず、途中経過も楽しみにしてます♪

2012/01/25 (Wed) 23:55 | いわを #79D/WHSg | URL | 編集

こんばんは、お久しぶりです☆
ほんとに地道な作業だけど、出来たときのうれしさや苦労した分愛着も湧くし手作りって良いですよね。
あたしもそろそろ新しい何かを始めたいーって気分です。
出来上がり楽しみにしてます♪

2012/01/25 (Wed) 23:38 | みき #79D/WHSg | URL | 編集

素敵な作品ですね!
むつみさんなら、それ以上のが出来そう!
その作品は販売してるんですか?
むつみさんの作品出来たらのせて下さいね!

2012/01/25 (Wed) 23:02 | いちはママ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する