fc2ブログ

学級閉鎖



恐れていましたが...やはりムスメの通っている幼稚園のクラスも

明日からインフルエンザによる学級閉鎖となりました。

hizashi.jpg

仕事をしながら子育てしているお母さん達にとって一番大変なことは

子ども&自分の体調管理ではないでしょうか?

100%家でできる仕事ならよいのでしょうが、外に出ていく性質の仕事で、更にいざという時に

見てくれる親戚縁者が近くにいないとなると、本当にビクビクしながら

体調&食事の管理を徹底している毎日です。

・眠い時に寝たいだけ寝かせる(睡眠のコントロールをコチラがしない)

・おなかが空いた時に栄養のある食事を

・食欲のない時はおやつで栄養を補う

ま、それでも病気になる時はなるので、やるだけのことはやって、それでもダメなら

諦める以外にないのですが。

現在、可能な限り体調管理に努めているところです(私はヘトヘト)

当の本人は今のところ元気です。

room.jpg

↑最近の流行、おウチごっこ。どこからかこんなにイスを集めてきては

自分の基地をつくって遊んでいます。

ごっこ遊びで毎度赤ちゃん役として誘われますがイマイチ乗り切れない私...。

早く皆がインフルエンザの恐怖から開放されて安心して幼稚園に通えるようになりますように〜。
Category: 子育て

コメント

☆じゅんこさん
学級閉鎖中、エネルギーがありあまって
こんな感じでした。
でもなんだか久しぶりにずーっと一緒に
二人っきりで過ごせたような感じがして
ちょっと嬉しくもありました(^^)
赤ちゃん役...よかったら是非(笑)

2012/02/18 (Sat) 10:33 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

むつみさん。
はなちゃんのお掃除姿いいねー。
赤ちゃん役は私がしましょうかね??
へへ。
ごっこ遊びをしたことがない。
男の子の母いくたじゅんこデシタ。

2012/02/17 (Fri) 22:30 | いくたじゅんこ #79D/WHSg | URL | 編集

☆kaoちゃん
え。インフルエンザ全国的に流行ってるのかと
思ったら...日本橋はゼロですか?!
いずれにせよウィルスは働くママの敵ですなぁ。

2012/02/16 (Thu) 12:51 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

福岡はそんなに流行ってるんだね。
おチビちゃんが無事でなにより。
日本橋は今のところゼロなの~。
ちょっと薄気味悪い。
なぜか、水疱瘡が大流行。
お互いこのウイルスの季節、がんばって乗り越えようね。

2012/02/16 (Thu) 10:09 | kao #79D/WHSg | URL | 編集

☆ぴかははちん
17日から幼稚園が始まるようでギリギリセーフですー。

2012/02/15 (Wed) 18:16 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆いわをちゃん
赤ちゃん役やって欲しいといった3秒後に
本人が赤ちゃんになってたりするので
展開についていけない母です。

2012/02/15 (Wed) 18:15 | mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

あら~!17日ははなちゃんも一緒に行けるところにしましょうか?メールしますね~

2012/02/15 (Wed) 11:23 | ぴかはは #79D/WHSg | URL | 編集

うわーおつかれさま!いっしょですうー(あれこれ)
赤ちゃん役は…確かに乗り切れないね…(笑)
ほんとにみんなみんな元気になりますように!

2012/02/14 (Tue) 03:03 | いわを #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する