
幼稚園でお誕生日会なるものを開催していただき、肩の荷がおりたらしい最近のムスメ。
私のつかの間の喜び「静」の時代は残念ながらあっけなく幕を閉じました...。
そしてパワーアップした「動」の時代。誰か助けてください(笑)
今日1日で、この人、外出時4〜5回車にひかれそうになってます。
普段から「親のまわりから勝手に離れて行かないコト」
「車は特に危ないから車のある場所ではふざけないコト」
「車から降りる時もすぐに焦って走らないコト」など
口を酸〜っぱく言い聞かせているつもりですが、そんな普通(いや普通以上)の
言い聞かせ等、この人にとって何の効き目もありません。
本気で怒鳴り散らされてようやく...何となく...聞いてるかもしれない...? ? くらいです。
しかも怒鳴っても怒ってもその事にシュンとしているのはほんの数秒で
次の瞬間にはまた同じようなコトをして怒られているので私としては
打つ手がない状態です。
しかも監視役の親は2人いるはずなのに...
ほんのちょっと夫婦が「何か他に買ってくるものある?」とかいう
とてつもなく短い会話の隙に瞬間移動です。
「あーーー!!!!」「わぁーーー!!」と今日は何回叫んだか。
花粉症の症状と、普段からの低血圧と、コレとで...動機とめまいがひどい日曜日でした。