この日は天気が朝から良くなかったので波佐見陶器市へ行き先変更しました。

料理を作るのはいまひとつ苦手ですが器は大好き。
高速道路をはさんで南側に波佐見、北側に有田の焼きものの街があって
GWのこの時期、同時に陶器市を行なっています。
本当は有田焼きも見に行きたかったのですが、それにしては行き当たりばったりで
家を出てくるのが遅くなったので今回はリサーチの意味も込めて
波佐見焼きを巡りました。
Madu、B.B.BPOTTERS、中川正七商店、白山陶器などなど有名どころでも
取り扱いがあったりする器が市価の3割〜5割引きくらいで購入出来ます。
高速代を考えたらどのくらいでモトが取れるかは品にもよるでしょうが
それでも一気にいろんなお店や窯を巡ることができるので行った甲斐がありました。

↑今回買った品の一部。つるっとしていて美しい白。

↑新しい作家さんの作品やオシャレな雑貨、cafeが集う西ノ原地区。
cafeは20分待ちだったか2時間待ちだったか...(全然違う)すごく混み合っていたので断念。
来年は有田焼きの陶器市にも早起きして足を伸ばしてみたいと思っています。