fc2ブログ

雪あかり

Dsc_00891_6

Dsc_00762_5

小樽で今年で10回目になる「雪あかりの路」という

イベントに行ってみました。

同じ時期に札幌の大通りでは「雪祭り」を大々的に

やっていて、雪像前でのイベントや出店の呼び込み等で

とってもにぎやかな(騒がしい)感じだったけど

小樽のコレは運河の古い町並みにとっても合う落ち着いた

雰囲気。

灯りも電球をあえて使わず

手間がかかるけど、毎日ひとつづつ手作業で

ロウソクに灯をともしているそうです。感動。

連休だったのでとーっても混雑していて身動きを取るのも

大変だったけど、それでも観に行って心が癒される…

そんな雰囲気。

寒ーい小樽の町がほんのりとした暖かいあかりに包まれる

10日間。とっても素敵でしたー。

Category: 日々のコト

コメント

・mihoちゃん
 私も全然知らなかったんだけど
 小樽の温泉に行った時にパンフレットが
 置いてあって、なんとなくこじんまりとしていて
 素敵そうだから行ってみましたら、本当に想像以上に素敵だったの~。
 

2008/02/18 (Mon) 09:18 | muu #79D/WHSg | URL | 編集

遅コメです^^;
小樽のイベント素敵~!!
10回目ってことだから、知らなかったの当り前かぁ.。o○
しっとりとした大人な雰囲気なんだろうね・・・。ぜひ一度行ってみたいなっ!!
写真きれーすぎぃー(>_<)

2008/02/16 (Sat) 20:25 | miho☆miho #79D/WHSg | URL | 編集

・波ちゃん
 おっ一眼デジカメ購入したんだね!!
 デジカメって失敗してもすぐにやり直し
 が出来るからとーっても便利だよね。
 バシバシ撮ってアップしてね。
 楽しみにしとるよー!!
 

2008/02/14 (Thu) 09:25 | muu #79D/WHSg | URL | 編集

ほんときれいですねー。
雪の上に暖かな灯火・・・癒されますね。
わたしもいつか訪れてみたいなあ。。。
と、こちらでオハナシすみません。
muuさん、わたしデジカメ一眼レフ買いました。
カメラって難しく苦手だったのですが
やはり興味が沸いてきてついに!(やった!)
これから勉強です。楽しみです。

2008/02/13 (Wed) 22:54 | 波 #79D/WHSg | URL | 編集

・yumyumちゃん
 是非来て欲しいなぁ。
 冬のこの時期って知らないうちに
 マイナス思考になりがちな気がするけど
 この灯かりで心がとっても温まった
 気がするよー。

2008/02/13 (Wed) 20:28 | muu #79D/WHSg | URL | 編集

幻想的だねー。この写真を見てると、
とってもやさしい気持ちになれそうです・・・。
『雪あかり路』、いつか、行きたいな。

2008/02/13 (Wed) 15:01 | yumyum #79D/WHSg | URL | 編集

・Pinoko☆ちゃん
 ゆらゆら揺れるロウソクの灯りは
 とっても心が暖かくなるよね~
 運河に浮かぶロウソクは冬なのに
 お盆の灯篭流しのようでした。

2008/02/13 (Wed) 09:10 | muu #79D/WHSg | URL | 編集

すごいキレイ〜!!!
ロウソクの灯りがゆらゆら揺れている
フワフワ感が伝わってきます。
こんな景色をずっと眺めていたい〜。

2008/02/12 (Tue) 21:03 | Pinoko☆ #79D/WHSg | URL | 編集

・ふみちゃん
 そうなの~。とーっても素敵だった。
 雪祭りの方が有名だけど、大人は
 小樽の「雪あかりの路」の方が好きな人
 多いんじゃないかなぁ。
 街並みのあちこちに会場があって…
 街全体で盛り上げてるんだよね~。
 

2008/02/12 (Tue) 18:01 | muu #79D/WHSg | URL | 編集

うわ〜!ステキ!
小樽にこんなイベントがあるなんて知らなかったデス。
小樽運河より一層ロマンティックだね〜♪
ロウソクの灯りって癒されるよね〜。

2008/02/12 (Tue) 12:43 | ふみ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する