幻のパン屋さんに行ってきました。(今はかなり有名なんでしょうが...)
お友達のseikoさんに教えてもらって2人で「行こう!行こう!」と意気投合。
札幌から高速を使って1時間30分も車を走らせ買いに行きたいパンとは...一体どんなパン屋??
吟味した国産の小麦を使って薪釜で焼き上げているんだそうですが。
ワクワクしながら当日13:00の焼き上がりの時間を目がけて家を出て
12:53に到着したら既に人が並んでいます。
しかし、何故この場所にお店を出そうと思ったのか(集客的なこと)...
かなりの謎ですが
どこからともなく人がやってきて
いつの間にか駐車場は満杯になっていたのでビックリです。
車を降りるとパンの香ばしい香りがあたりに漂っていて
それはそれは幸せな気持ちになっちゃいます。
一見したところ普通の民家にしか見えないんだけど、眼下には海が開けていて
ロケーションとしては素敵だし、とってもセンスの良い隠れ家的パン屋さん。
お店の中に入ってみると
焼きたてのパンがゴロゴロとテーブルに並べられていくところでした。
この時点で私のテンションはマックスに...
どれにしようか迷いに迷って締めて¥3,000超購入。
ここの風味は自分好みだなぁ。
でもいただいてみて、どこからともなく人が吸い寄せられるように
この店にやってくるのが分かるような気がしました。
食べ終わってしばらくすると「あぁ...また食べたいなぁ...」って
ぼんやり考えている自分がいました。
遠すぎるのでなかなか行けないですけど
今回試すことが出来なかったパンを求めて
また年内にでも行ってこようかな。
