fc2ブログ

リズム

ムスメは3歳2ヶ月。今もかなり昼寝をします。

suika1.jpg

ほったらかしにしておくと2〜3時間平気で昼寝をします。

幼稚園に行く前までは眠ければ好きなだけ寝てくれた方が体調も良かったので

そのようにしていました。

夜寝るのは遅くなるけど機嫌良く一緒にいられるのでその方が楽だったのですが...

幼稚園に通うようになってからは...園生活を快適に過ごすために

どうやら生活のリズムっちゅうものを考えなくてはないようで...

最近、やりたくないけど無理矢理昼寝の途中で起こしています。

しかし...これが面倒くさい。

なんと言っても機嫌が悪すぎるので夕飯の準備どころじゃありません。

大音量で泣きわめき、しがみついて来て離れないので一歩も動けません。

だったら好きなだけ寝てた方がいいよね。って感じです。

コチラもコチラでちょうど1日の疲れが出る時間=眠い。

「アナタ機嫌悪いし面倒くさいから一緒に寝ちゃおっか」って

うっかりゴロンと横になりそう。

それはそれで朝寝坊+幼稚園で体力が持たない(ハッキリ言うと機嫌が悪い)

など支障があるらしいです。

んー。難しい。

1日通しで起きている体力はないようなので、いずれにせよ昼寝するのですが

体力が着くまでしばらく恐怖の夕方です。

suika2.jpg

↑恐ろしく機嫌の悪い時間をやや越してスイカでようやく落ち着きを取り戻す
Category: 子育て

コメント

☆mocaちゃん
コメントありがとうございます。
もちろん分かりますとも!
なんと偶然私も同じ時間くらいにmocaさんのブログを
拝見させていただいてたんですよ。へへへ。
いやぁあのグズリは今に始まったことでもないんですが...
エネルギーが本当にすさまじいので
こちらは体力持たん!って感じです。

2011/06/10 (Fri) 09:38 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

mutsumiさん、こちらには初めまして♪
近所の住人mocaです(わかりますか^^?)
先日我が家に遊びに来てくれた時も、ムスメちゃんはこの状態だったのですね~
お昼寝のリズム…何とかうまくいかないと親子共々大変そう。
かといって6時に寝かせるのはやっぱムリですよねぇぇぇ。
常にうちのYの一歩先行くムスメちゃんなので、いろいろ参考にさせてもらってます^^。
ところで、過去記事をざざっと読んでいて遠足のどたばた劇場で腹がよじれるほど大爆笑…(しかもこんな時間に)
これもまた我が家の軽く先の未来なのかもね(えっ!?)
また遊びに来ます♪

2011/06/10 (Fri) 01:55 | moca #79D/WHSg | URL | 編集

☆izuちん
こんにちは。いやぁお久しぶりです。
コメント嬉しいなありがとうございます。
えぇ...毎日ブログに書ききれないほど
ヘマばっかりしてまして...
年齢の件もそうですが...
何と言っても娘が保育園で履くためのオムツに自分(親)の名前を書いたこともアリですから。
保育園の先生に「娘さんご姉妹いらっしゃるんですね〜」とか言われて初めて気が付きましたよ。
こんなワタクシですが今後とも仲良くしてくださいね。
北海道の景色は本当にダイナミックで写し甲斐があって羨ましい限りです♪

2011/06/09 (Thu) 20:35 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

mutsumiさんこんにちは!
おひさしぶりです^^
福岡すでに暑そうですね~
北海道は今年はやっと春がきたくらいな感じですよ。
娘ちゃん大きくなりましたね~。
幼稚園に行ったら勝手にリズムってつくられてくるのかなって思っていたけど、ここでもやっぱり苦労するのですね・・・。
「どたばた劇場」を読んで大笑いしました~。
今日公園に葵と写真を撮りに行ったときに、よその人に「いくつですか?」と聞かれました。
私は葵の年齢を答えましたが、「mutusmiさんんはここで自分の年齢を言っちゃうんだなー」と思いだして一人で笑ってしまいました。
mutusmiさんには写真でもお話でも癒されてます^^

2011/06/09 (Thu) 18:41 | izu #79D/WHSg | URL | 編集

☆kaoちゃん
ほんとだね!!
ウチは寝相が悪くてみぞおちや顔面に蹴りを入れられ眠れませんよ。
あと突然真夜中にお腹がすいた...と起こされたりね(笑)

2011/06/09 (Thu) 09:41 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

あぁ~~~~
大変だよね・・・すっごく分かります。
リズムも大事だけど、こっちの身が持たん!!って良く思う!
特に寝起きのトラブルは参っちゃうよね。お互い大変だもの・・・
こちらは今、夜おむつを取る練習をしています。
夜何回も濡れてないか確認しているので、熟睡できず、ぐったりしてるんだ。。。
こっちも参ってるよ~。
お互い頑張ろうね。
(って、うち遅いんだよね・・・夜なかなか取るの大変だよぉ~)

2011/06/08 (Wed) 09:48 | kao #79D/WHSg | URL | 編集

☆いわをちゃん
そうそう。5時くらいに寝かせてみた時があったのだけど...
残念なことに途中9時くらいで普通に起きちゃうんだよね。
6時なら朝まで寝るんだけど。そこが微妙。
しかも昼寝を途中でやめさせると2〜3日して熱をだす...厄介。
昔からこのパターンなんだよね。
昨日も結局40度熱を出しまして。寝込んでます。ガクッ。
はやくリズムつくといいんだけどなー。

2011/06/06 (Mon) 07:17 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

わかるわかる!
たくさん寝て動きの少ないうちでさえ、疲れて帰って来ています。
ひとつ。試せたらどうかなぁと思うのがものすごい早寝。
もう帰って来た途端、お風呂とごはん→就寝…みたいなのです。
聞いた人は就寝4〜5時だった。
うちは持つんだけど5時前後にご飯食べて7〜8時に
寝るのがリズム的にベストのようです。
成功するとかなり楽だよー

2011/06/05 (Sun) 22:44 | いわを #79D/WHSg | URL | 編集

☆ピカリン母
ホント朝、戦争みたい...なんです。
結局本日昼寝不足なんでしょうか...熱でました。
がーん。

2011/06/05 (Sun) 20:00 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆みや。ちゃん
なんかコチラ段々夏っぽくなってきましたよー。
夏ちゃんは食べるの好きでしたもんね♪
今考えてみると笑顔の夏ちゃんしか見たことないような気もするな。

2011/06/05 (Sun) 19:59 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆yumemamaさん
もちろん正解!
暴れ具合がひどくての汗でございます!
やはり動きの激しいお子さま達は1日通しては
持たないんでしょうね〜。
ギアがガクガク変ってる感じですもんね。

2011/06/05 (Sun) 19:56 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

たしかにリズム作らないと朝が大変ですよね。少しずつですね!

2011/06/05 (Sun) 17:28 | ピカリン母 #79D/WHSg | URL | 編集

生活リズム…難しいですよね。
うちは昼寝から起きちゃうくせに寝足りないらしく機嫌が悪いことが多々あります。
眠いなら寝ててよーって感じ。。。
そしておやつ(好きなもの)を食べないと治らない。
なんでおやつには必ず好物を用意しておかなければならないのです(笑)
それにしてもキャミ姿でスイカ。
まるで夏の写真ですね☆

2011/06/04 (Sat) 14:03 | みや。 #79D/WHSg | URL | 編集

わかります~。
我が家も昼寝大魔王。
来年の幼稚園生活に向けて少しづつ調整しなきゃと思いつつ・・・メンドクサイ。
娘ちゃんの汗ばみ具合が我が家の娘の暴れたあとの汗のかき具合と似ていて機嫌の悪さが想像つきましたよ。。。笑
でもそちらは暑いだろうからただ気温が高いだけかな??

2011/06/04 (Sat) 09:13 | yumemama #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する