fc2ブログ

Kids space

今更ですがキッズスペース作ってみました。

私の仕事の都合であまりゴチャゴチャものを置けない。

でも、かさばる撮影の機材が場所を取っていて完全に1部屋つぶれている。

などなどワケあって、なかなかムスメの部屋とかコーナーとか作ってあげる

ことができないでいたのですが

目立たない場所に(笑)今更ですが本人コーナーを作ってあげました。

(ササッといつでも撤去出来るようにあくまでも簡易に)

kids sapce

ほとんどイメージは幼稚園からのパクリです(笑)

http://623-mutsumi.blog.ocn.ne.jp/623diary/2011/04/post_c8e8.html

ハンガリーのコダーイ保育(たぶん)という流れを汲んでいるらしいのですが

1、歌を大事に(わらべうた)

2、個々を大事に

3、流れる日課(いつ初めていつ終わるではなく、いつからいつまでの間に初めて終わる)
  中断されることなく日々の日課に取り組める

といった教育方針だそうです。ウチにはとてもありがたい。

で、ワタシ的にもいちいち遊びに必要なもの(テープ、紙、のり、ハサミ、筆記用具など)を

アレコレ大人の机から持ってきてから作業をするのではなくて

あらかじめ必要そうなモノは一式このデスク周りに収納しておいて

いつでも工作などがしたくなったらここで集中して取り組めるようにしたいなぁ...

(あくまで予定)思っていたので

家にあったダンボールに天板を乗せて机代わりにして

なんとなくミニ書斎的雰囲気にしてみました。(費用ゼロ)

発表するような立派なコーナーではないんだけど...

雰囲気だけでも少しはキッズコーナーっぽくはなったかなー。

目の前に描いた作品を飾ったりしたら俄然やる気がみなぎってきたようで

最近はこの机もどきで創作しまくっています。

その調子その調子。
Category: 子育て

コメント

☆N☆Murakoshiさん
もうちょっと大きくなってきたら
きっといろいろ自分で考えて絵を描いたり
工作のようなことが好きになってくるから
それはそれで楽しい&楽しみですよね。

2011/07/02 (Sat) 07:38 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

ご無沙汰しております~^^
とっても素敵です♪♪
我が家も真似させて頂きたいです^^
でも私にはセンスなし・・・

2011/06/19 (Sun) 22:56 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

☆いわをちゃん
アコガレ...ってまたオーバーな(笑)
なんつったってダンボールですから。

2011/06/15 (Wed) 19:33 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆ピカリン母
いやいや...よく見なくてもダンボール(笑)
しかも今のところ何も貼っていないので
文字むき出しのままですけど
結構本人はこの場所気に入ってくれています!

2011/06/15 (Wed) 19:32 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

☆みや。ちゃん
そうそう、もう少し夏ちゃんが大きくなったら
机、すごくいいと思います!

2011/06/15 (Wed) 19:31 | Mutsumi #79D/WHSg | URL | 編集

お下がりおもちゃだけで棚がいっぱい、押し込むのに精一杯の我が家…
ムツミさんちはやっぱり私の憧れ…!
本当に気に入ったものだけに囲まれていたいー!!!

2011/06/14 (Tue) 21:29 | いわを #79D/WHSg | URL | 編集

ほんとだ!よく見たらダンボールが使ってある(;゜0゜)それを感じさせないおしゃれ感、さすがです!

2011/06/14 (Tue) 17:13 | ピカリン母 #79D/WHSg | URL | 編集

kids spaceいいですね♪
わが家も階段下にカラボなどでおもちゃを集めたコーナーを作ってます。
今はカラボだけなんですが、おままごとキッチンを作ってあげるのが目標です。
写真を見てやっぱり机があるっていいなーとか、
写真とかを飾ってあげるのいいなぁと。
真似させてくださーい!

2011/06/14 (Tue) 11:32 | みや。 #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する