fc2ブログ

細かい注文

DSC_0233.jpg

最近チビは離乳食を食べて少したつと「ギャァオ〜」と

わめき声をあげてのけ反り、何をあげても受け付けない。

何を言っているのかイマイチ分からないので

何日間かは、「食べたくないのか?」と思って

あっさり食事を強制終了していた。

形状が気にくわないのか?

水が欲しいのか?

スプーンが持ちたいのか?

はたまた別なものが食べたいのか?

言語が通じないので、とりあえず思いつくことをアレコレ

やってみたけど、どれも違うようだ。

で、最後の最後に今まであまりあげていなかった

ヨーグルトを試しに目の前に持ってきたら...

「まったく...コレですよコレ!気がつくのが遅っいよキミ〜!」と

まるで中間管理職のオッサンみたいに威張っておられました。

私は出来の悪い平社員ですよ...まったく。

へぇ...でも9ヶ月の幼児ってそこまで細かい指示を出すんですね。

それにしても言語が通じないばっかりに

こんな簡単なことも、理解し合うまでに長い時間がかかるもんですね〜。

日々学んでおります。


Category: 日々のコト

コメント

☆ふみちゃん
なにより莉子ちゃんといろいろ共通点が
あって励まされるわぁ。
これからもヨロシクね!
頑張る平より。
☆ゆうへ
コメントありがとう!
本当に懐かしいね。
もう中学生になるんだぁ。
いやぁ...ビックリ。
本当だよね産んだ瞬間は「健康でいてくれるだけで...」なんて言ってたのが
気がついたらいろいろ欲が出てたりしてね
(笑)
何事も初心を忘れちゃダメね...
これからもちょくちょく遊びにきてくださいね。

2009/01/09 (Fri) 06:04 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

今日届いた懐かしい字とかわいいチビちゃんの写真を見て
ここに遊びにきました。
横浜のゆうです。
充実した毎日を送っているようで、嬉しくなりました。
離乳食時代ははるか昔・・・
うちのサッカー小僧は今年中学生になります。
生まれた時や小さい頃を
あらためて思い出させてもらいました。
ついつい多くを求めてしまう今に反省したりして・・・
子育て頑張れ!!これからがさらに面白い♪

2009/01/08 (Thu) 19:33 | ゆう #79D/WHSg | URL | 編集

管理職のおっさん(笑)
ぷっぷっぷ。
そうなのよね〜意思表示はっきりしてきた分
NOの時はすごい!よね。
莉子もヨーグルト命(笑)だったよ(^_^)
がんばって〜平社員〜!!!

2009/01/08 (Thu) 14:38 | ふみ #79D/WHSg | URL | 編集

☆miho☆miho
そうそう!ホントそうそう!
日々「え?なになに?」って感じです。
向こうの伝えたい事が複雑になってきたので
なおさら...
こうやってハードルがあがっていくんだろうな。
☆ひなたママ
まさか冷蔵庫に入ってるヨーグルトが
欲しかったとは...
考えもしなかったから...ビックリしたよ。
本当だね〜
おチビと会話がしてみたいね〜。
そんな日も遠くないから頑張ろうね!

2009/01/07 (Wed) 16:41 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

ひょえ~そうだよねぇ。
欲しいモノあるよねぇ。
ウチはちゃっかし美味しくないモノは
オエ~っとします。
しかも、一生懸命作ったモノに限って
やったりするの。
くっそ~っと思いながら、次回には
美味しい顔してもらうぞと・・・。
(最近、おいしい時にはクシャおじさんの
様な顔をします)
どんどん、人間らしくなってきて
おもしろいよねぇ。
寝言まで言ってた位にして(笑)
早く、オチビとお話したいね♪

2009/01/07 (Wed) 13:38 | ひなたママ #79D/WHSg | URL | 編集

まだまだ言葉の伝達が上手に出来ないときって、ほんとに
「いったい何なのよ~」ッて気持ちになるけど、通じあえたときの
お互いの満足感って安堵するよね。
親子の絆ってそういう風にして深まっていくのかな。。。

2009/01/07 (Wed) 13:00 | miho☆miho #79D/WHSg | URL | 編集

☆すーさん
そっかぁ確かにね〜
改めて考えると産まれたての時から
「右じゃなくて左のオッパイちょうだい!」
とか...言ってたくらいだから
それを考えると当然と言えば当然か...
もうちょっと頑張ればすーさんみたいに
なれるかな?
☆yuki
そう、想像力なんだよね...
でもイマイチ日々の事に追われてると
想像力が働かなかったりするんだよね〜。
向こうが日々進化してるから
今日これで良かった事が翌日にはもう
通用しなかったりね。

2009/01/07 (Wed) 11:13 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

言葉を介さないコミュニケーションかあ。
本当に相手が何を考えているのか、何を感じているのか、ものすごーく想像力を働かせて・・・本当に子育てとは素晴らしい経験だよね!
こうやって私も育ててもらったんだなあ~。

2009/01/07 (Wed) 00:27 | yuki #79D/WHSg | URL | 編集

そりゃーそうよ~
最近は「うー」とか「おー」とかの諧調?でほとんどわかるよ
言葉はないけどもの凄いコミュニケーションできてる感じがする!

2009/01/06 (Tue) 20:34 | すー #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する