いやぁ見るのも食べるのも初めてです。
干しモノと言えば「干し柿」とか「干し芋」くらいしか知らなかったし
リンゴと言えば「焼きリンゴ」とかスイーツに使われているものくらい...
岩手県産のジョナサンゴールドを使ったりんごを丁寧に干しただけなんだそうで...
干すために使っている燃料も石油系のものは一切使わずペレットストーブで
干しているんですって。こだわってます。
リンゴは個人的にシャキッとした歯ごたえが好きなんですけど
干したものって...どんなんなんでしょう??
食べる前にアレコレあれこれ、グルグルぐるぐる想像がかけめぐって
しまいました。
結果は...かめばかむ程美味しい。
ウチのチビが目ざとく見つけて早速気に入っておしゃぶりしながら
食べていました。
よだれだらけで干したリンゴが元に戻りそう...
そうとう気入ったみたいなのでネットで買ってみようかな。
紅茶なんかに入れてもアップルティーとして楽しめるみたい。
余談ですけど、昨日初めてチビがハッキリ言葉をしゃべりました。
「バイバイッ!」
私と旦那が喧嘩をしている最中にハッキリと旦那にジェスチャーつきで
「バイバイ」と言っていました(笑)
