fc2ブログ

ほしりんご

泊まりに来た友人に風土倶楽部の「干しりんご」なるものをいただきました。

いやぁ見るのも食べるのも初めてです。

干しモノと言えば「干し柿」とか「干し芋」くらいしか知らなかったし

リンゴと言えば「焼きリンゴ」とかスイーツに使われているものくらい...

岩手県産のジョナサンゴールドを使ったりんごを丁寧に干しただけなんだそうで...

干すために使っている燃料も石油系のものは一切使わずペレットストーブで

干しているんですって。こだわってます。

リンゴは個人的にシャキッとした歯ごたえが好きなんですけど

干したものって...どんなんなんでしょう??

食べる前にアレコレあれこれ、グルグルぐるぐる想像がかけめぐって

しまいました。

結果は...かめばかむ程美味しい。

ウチのチビが目ざとく見つけて早速気に入っておしゃぶりしながら

食べていました。

よだれだらけで干したリンゴが元に戻りそう...

そうとう気入ったみたいなのでネットで買ってみようかな。

紅茶なんかに入れてもアップルティーとして楽しめるみたい。

余談ですけど、昨日初めてチビがハッキリ言葉をしゃべりました。

「バイバイッ!」

私と旦那が喧嘩をしている最中にハッキリと旦那にジェスチャーつきで

「バイバイ」と言っていました(笑)

appleのコピー





Category: 日々のコト

コメント

☆ひなたママ
バイバイって言われて旦那さまは相当凹んで
おりました(笑)
喧嘩もそこで終了。
そうなの。有機のものって貴重だよね。
札幌の南区に「焼き芋の工藤」っていう
お店があるんだけど、そこの焼き芋&干し芋
とっても美味しいよ。
3月もし帰ってくるのなら是非会おう!!
エナッコも3月かな?

2009/02/16 (Mon) 15:49 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

☆kuwataさん
すっぱくはないです。
持った感じもさらっとしていてすごく軽い。
口の中に入れて噛んでいくと甘くなる...
そんな感じですよ。

2009/02/16 (Mon) 15:43 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

☆ふみちゃん
「干し芋」やってみたよ。
大好きみたいね。モグモグ食べてた。
最近ようやく種類は別として離乳食を
食べてくれるようになって一安心してますわ。
ドライフルーツとはひと味違う感じなの。
今まで食べたことのない食感だったよ。

2009/02/16 (Mon) 15:41 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

喧嘩中にバイバイって(笑)
さすが!!女の子だね♪
でも、思わず笑って仲直りできそう
ヒナタはようやく、本格ハイハイとつかまり立ちひざまで来ました。
3月帰れたら、また遊ぼうね♪
「干しリンゴ」気になるぅ。
札幌ファクトリーに干しモノいっぱい売ってるお店あるよね。
でも全部輸入カナ。なので、有機ものは貴重ざんすね。

2009/02/16 (Mon) 12:00 | ひなたママ #79D/WHSg | URL | 編集

すっぱいのかな

2009/02/15 (Sun) 23:53 | kuwata #79D/WHSg | URL | 編集

へ〜干しりんご。
私、ドライフルーツ好きだからいろいろ食べるけどそれとはまた違うのかしら???
これはちびちゃんはまるでしょ(^_^)
うちのちびもドライフルーツ系
すべて大好きよ。
ちなみに干し芋もためしてみて!
おおおーっ!
『バイバイ!』やったー!
きっと華ちゃんもあっという間におしゃべりちゃんになるんじゃない。

2009/02/15 (Sun) 20:26 | ふみ #79D/WHSg | URL | 編集

☆Pinoko☆ちゃん
そうなの。私も平たいものを想像していたんだよね。
リンゴを8分の1にカットしたまま干すらしい。
管理が大変だけど自分でも作れるんだろうね〜。
☆miho☆mihoちゃん
ね,初めてでしょ。
重さが10分の1らしいよ。軽くてビックリ。
チビは意味は分からないけど立派に寝言も言っております。
そうね。今の時期って本当に貴重だなぁって思うわ。
なかなかゆっくりしながら感じることは出来ないんだけどね...(笑)

2009/02/15 (Sun) 08:59 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

干しりんご?
私も初めて聞きました。
写真みたら・・・
甘ずっぱそうで食べてみた~い☆★☆
はなちゃん「バイバイ」ってしたんだ(^○^)
親としては何とも言えない嬉しい瞬間だよね!!
一歳児頃の一言言葉が可愛くて
大好きだよ!私・・・
この一年も喜びと感動がたくさんの年になりそうだね♥

2009/02/14 (Sat) 23:57 | miho☆miho #79D/WHSg | URL | 編集

これからどんどん言葉が出てくるんだね。
楽しみだねー!次は「ママ」かな♪
干リンゴって平べったくて小さいのかとおもってたら案外ゴロっとしてるのね。

2009/02/14 (Sat) 08:41 | Pinoko☆ #79D/WHSg | URL | 編集

☆tecoさん
ちょうどこのパッケージ素敵だなぁって思ってたんですよ〜。
HPも素敵だよね。
その方にお伝えください。
やはり身体に良さそうなものはさすがtecoさん
愛用してますね!
これからはママトークもよろしくです。
☆なっちゃん
お久しぶりです〜。
ちょうどどうしてるかと思っていたので!
そうそう!いたずらスゴいです。
振り向くととんでもないことになってます。
また成長した姿をメールくださいね。
☆COZYさん
ありがとうございます!
あまりにもハッキリ言ったのでびっくりしました。
OASって干してあれば大丈夫なんですか?
知りませんでした〜!
そんな方にはとってもいいと思いますよ。
☆Lani さん
風土倶楽部で検索したらすぐにでてきましたよッ。
パッケージもかわいいし。
外出先とか旅行とかでも持ち歩けるところも気に入っていってるの。
ちょっと甘味が欲しい時にいいと思う。

2009/02/14 (Sat) 06:43 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

久しぶり~んw
おおおお。
もうおしゃべりがっ!
くぅううう。。。。早くお目にかかりたいっ!!!
しばしお待ちをっ!!!
果物の中ではリンゴが一等好きなアタシ。
ネットで買えるんかあ・・・・・・・♡
調べるw

2009/02/13 (Fri) 17:58 | Lani #79D/WHSg | URL | 編集

おお、喋りましたか!おめでとうございます!
あとはお父さん、お母さんをなんと呼び始めるかですね。
うちはかみさんはかあか、私はなぜかガガでした。
クィーンのラジオ・ガ・ガじゃないんだから。(^ ^;
干しりんご気になりますね。
OASの私としてはフレッシュりんごは食べられないので干しりんご、気になります。

2009/02/13 (Fri) 16:59 | COZY #79D/WHSg | URL | 編集

お久し振りね!
おちびちゃん、言葉早いね~
うちはまだまだよん。
それにしても、後追いといたずらがすごいわ。
私も干しりんごって食べたことないから、食べてみたいです。

2009/02/13 (Fri) 16:47 | なつ #79D/WHSg | URL | 編集

このりんご、愛用しております。
パッケージデザインは、親しいデザイナーさんが手がけたものです。
紅茶に入れても美味しいですよ!

2009/02/13 (Fri) 15:35 | teco #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する