
GWは久しぶりに連日のお仕事をいただきまして、チビを5日間Bossにあずけて
離ればなれになりました。長時間離れるのは初の試みです。
(離ればなれって言っても現場には来ていたし、いざとなれば
オッパイもあげられる状態でのお仕事だったのでと〜ってもありがたかったです)
チビは元来『超オッパイ星人』でして...
今まで食べ物やお菓子、飲み物にもほとんど興味を示さなかったので
最長で7時間の間隔は『ん〜ちょっと厳しいかなぁ?』と
母としてはかなり心配していたのですが
いやいやどうして...
子供の順応力というのは大人が思っているような中途半端なものではないのですね。
この日を境に今まであんなに嫌がっていたご飯もバクバク食べるし飲み物も飲む飲む!
オッパイが目の前からなくなれば、頑張ってなのか...自然になのか...無理矢理なのか?
それは「チビのみぞ知る」ところですけど、とにかく生きて行く為に泣き言を言わず
順応するんだぁといたく感激しました。
今まで見たこともないような顔でご飯を頬張っている姿は離乳食をあれだけ嫌がっていた
人とは思えない姿で、泣けてくる程感動でした。
こうしていろんなことをきっかけに少しつづ確実に、時には劇的に進化するんですね〜。
札幌も気温の変動は相変わらずだけど、ようやくポカポカしてきて
これからのベストシーズンが楽しみになってきました。
北海道独特の葉桜も咲いて散歩が楽しい毎日です。
