北風が寒く感じられる季節になってきたなぁ。
気持ちを切り替えて冬に向けて心の準備をせねば...
ここ1ヶ月バッタバタでした。
まずチビが高熱を出してグッタリしていたのでインフルエンザかと
怯えていたら単なる風邪で一件落着。
やれやれと思う間もなく今度は大人の私達が風邪にやられて順番に寝込み
治る間もなく懐かしい友人が沢山北海道に遊びに来てくれたりして興奮している間に
あっという間に北海道は秋。
部屋の窓から見える山々も色づきはじめてきました。
そしてここ最近1歳6ヶ月になったチビは『抱っこ魔』と化しています。
家にいても外にいても、とにかく抱っこ抱っこ。
散歩に連れて行ってあげようと思っても結局抱っこすることになるので断念したり
スーパーも抱っこで買い物。
家でも一歩チビから離れようとすると私の前に立ちふさがって泣きながら
『抱っこして〜!』...だから抱っこしながらの家事。
今となっては10キロ以上あるチビを1日中抱っこしながらウロウロするのは
ヘルニア持ちの私としてはかなり厳しい戦いとなっています。う〜。
無理は禁物と分かっていながら無理せざるをえないこの状況〜。
日々のことやそんなこんなで、こちらの体力が消耗してエネルギーが切れ気味になってくると
な〜んとなくぼんやり精神的にもマイナスなことを考えがちだったりすることもしばしば...
昔、試験会場にいる自分以外の人達がやたら頭良さそうに見えたりするのと同じで
他のお母さん達がすごく上手にマメに子育てしているように見えてきて
急に自分に自信がなくなってきたり〜。
まぁでもそんなマイナスのスパイラルもずっとは続きませんね。
子どもって本当にすごいなぁと思うのは
そういう時、私の頭をそっとなでてくれたり、頬をすりすりしてくれたり
気がつくと隣に澄んだ瞳で満面の笑みを見せてくれて私を癒してくれています。
う...ありがとう。
