fc2ブログ

やっと出番

あれだけおっぱい命だったチビにも旅立ちの時がやってきたようです。

以前から『10月になったらおっぱいやめて沢山ご飯食べれるようになろうね』

と私が言うと『うんっ』と言ってうなずいていました。

うなずいてはいたもののどこまで本気か半信半疑だったのですが

どうやら本人はやる気だったようです。卒乳...

母としておっぱいの締めくくりは可能であれば断乳ではなく卒乳だったらいいなぁ

という理想はあったけど、相当おっぱいに執着のあるチビだったし自己主張も激しいので

たぶん無理だなぁ〜ってなんとなく半分諦めモードでした...

まぁ、でもダメもとでフェードアウトに向けて友人から聞いたやりかたに沿って

やってみようかなぁとなんとなく思い立って進めてみましたら以外とウチのチビには

このやり方があっていたようです。

このやり方を進めているうちにあっという間に夜中のみの授乳になってきて

気がついたら今日めでたく朝までグッスリ眠ってくれています。

①好きな食べ物を見つけて食べることに興味をもたせ、おっぱいを忘れさせてあげる

(朝昼晩の食事の時間にはこだわらずお腹がすいたらちょこちょこ食べさせる)

②夜眠くなりそうな頃を見計らって今日の出来事を沢山お話しして聞かせる

③夜の寝かしつけを母親以外がやってみる

(我が家では母親のいない別の部屋で寝かしつけました)

ここで、今まで子育てに参加したくてもなかなかチビに受け入れられなかったBossの出番登場。

張り切って寝かしつけに参加してくれ感謝感謝です。

子は泣いているのに父は楽しそうに寝かしつけている父子のギャップは傍から見ると

かなり笑えるものがありました。

この笑いとは裏腹に母は、本人の意思で頑張っているけど泣いているチビの涙に

もらい泣きをしながら

今までおっぱいをあげ続けてきて良かったなぁという充実感と満足感

そしてまだ短い今までの歩みを振り返って

ポロポロポロポロといつまでも涙がこぼれてきました。

紅葉が奇麗になってきた秋、みんなでひとつハードルを越えた日でした。

Dsc_0263_2

Category: 子育て

コメント

☆N☆Murakoshiさん
卒乳してみて&まわりの方の話しを聞いて
思ったのですが
卒業する時に混合の方がとってもスムーズに
進められそうな感じでしたよ〜。
(フェードアウトが楽みたいです〜)

2009/10/26 (Mon) 06:45 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

卒乳されて、また一歩お姉さんになられたんですね^^
実は私、出産後まもなくあまり母乳が出なくなり…混合であげてはいますが、あまり卒乳とかイメージがなくて。本当は完母が良かったんですが、こればっかりは仕方ないですもんね。
是非参考にさせて頂きたいと思います!

2009/10/24 (Sat) 10:55 | N☆Murakoshi #79D/WHSg | URL | 編集

☆まゆかさん
本当にありがとうございます〜。
教えてもらっていなかったら、今ごろ
まだどうしようかなぁなんて考えていたんじゃ
ないかなぁ。
ウチにはとってもピッタリのやり方でした。
本当に考えていたよりあっという間に
終わりを向かえてしまった...って感じです。

2009/10/20 (Tue) 16:22 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

とうとう、夜までなしでねんねですか!
こんなに早く進むとは、びっくり。
卒乳、おめでとうございます^^
でもでも、いろんな気持ちが行き来して、嬉しいだけでなく、涙がポロリとでるのもわかる気がします。
まだまだおっぱい大好きなうちの息子の卒乳も、想像しただけでウルっとしてしまったりして。
さぁて、うちはいつになるやら。。。
例のやり方が息子にもフィットしてくれると嬉しいのだけど、まずはチビちゃん成功で私も嬉しいです!

2009/10/20 (Tue) 14:55 | まゆか #79D/WHSg | URL | 編集

☆ふみちゃん
ホントにね〜。沢山の気持ちが入り交じってすごく泣けてくるよね。
思いだしただけで涙がでてくる。
これもいい想い出になる日が私達にもくるんだね〜。
頑張ります!!
☆あきさん
こんにちは。
もちろんっお話ししましょう!!
分かります。
産まれたての時から毎日毎日ずーっと
おっぱいあげていたんだから
思いもいろんなモノがありますよね〜。
でもいつか乗り越えられることなんですよね...。分かってはいるけど...ですよね。
一緒に頑張りましょうね。
☆なっちゃん
ウチも昼寝も夜寝もおっぱいでしか寝付かなかったから大丈夫だよ思うよ〜。
こんなに執着のある子が卒乳だったという
ことに母が一番驚いています。
☆ひなたママ
ありがとう〜!!今もスヤスヤ寝ています。ホッ。
夜泣き?時々今時期するって聞くよね。
それまた辛いね...
何時間くらい何回くらい夜泣くのかしら?
早く通り過ぎてくれるといいね。
☆やこさん
なるほどホルモンバランスかぁ...
確かに急に手足が昔のように冷えてきはじめたので...嫌な予感?!
気をつけなくっちゃですね。
☆Yukiちゃん
父親の寝かしつけで満足していたのは
3日間だけでした(笑)
その後はBossが寝かしつけようとすると
『あなたじゃない』と断られガックリうなだれています。
子どもを育ててること自体が不思議体験みたいな感じかも。

2009/10/20 (Tue) 06:09 | むつみ #79D/WHSg | URL | 編集

そうかあ、そういうものなんだぁぁ!!
私は、母のお乳が見かけ倒しで一滴も出なかったので哺乳瓶で育ち、母からもそういう話を聞いたことがなかったの。
おっぱいを卒業するのも、家族みんなで乗り越えるものなんだね!感動しました!
いいなあ、私も早くお母さんになりたいな☆

2009/10/20 (Tue) 00:28 | yuki #79D/WHSg | URL | 編集

分かります。
ほんとにほんとに。。。
私は8月で辞めました。
辞めた途端、ホルモンのバランスが変わったのか?疲れやすくなりました。
むつみさんもお体大事にして下さいね。

2009/10/19 (Mon) 21:51 | やこ #79D/WHSg | URL | 編集

おめでとぅぅ。&お疲れさまデシタ
長かったような、短かったような。
1つ大人になっったんだなぁ。ってシミジミ
っていうかboss good job
いいなぁ。ウチは断乳しちゃったケド
そん時手伝ってもらえず・・。
一人涙デシタ
みんなで頑張ったから、絆も強くなったんだね。
オチビのおかげで「家族」を感じられるなんて、ステキ☆
ウチは何故か夜泣きと奮闘中デス

2009/10/19 (Mon) 21:15 | ひなたママ #79D/WHSg | URL | 編集

うわーすごい!
卒乳・・
うちもできれば卒乳をと考えているので、まだまだまだまだ先の事になりそうです。
あげ続けたいけどいつまでもっていう訳にはいかず、強制的にやめるのは嫌だけど、「もういらない」って言われるのもさびしい・・みたいな。
本当に色々な思いがめぐるよね。
あーうちはいつ卒乳できるのかなーーー
夜寝る時はおっぱいがないと寝ないという癖ができちゃってるからなーー・・

2009/10/19 (Mon) 19:06 | なつ #79D/WHSg | URL | 編集

初めてコメントさせていただきます。
卒乳!!!
今度はなしを聞かせてください!
考えるだけでも寂しくなります。
うちも近々かなぁと思ってはいるのですが
私と彼のつながりがなくなっちゃう?!
なんて思ったりしてしまいます。
でも、
そこを一緒に越えてこそ深まる絆
があるのでしょうね。
うちはいつにしよう・・・
と考えてばかりです

2009/10/19 (Mon) 15:31 | あき(ゆうと母です) #79D/WHSg | URL | 編集

卒乳。。。
本当にいろんな気持ちが入り交じって
泣けてくるのよね。
私も莉子と一緒にボロボロ涙しながら
がんばったのも今や良い思い出。
今じゃあ『莉子、いっぱいおっぱい飲んでたね〜、赤ちゃんだったね〜』と自分自身しみじみと思い出してるよ(笑)

2009/10/19 (Mon) 15:14 | ふみ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する