fc2ブログ

メイクレッスン(5月20日)

様々なタレントさんなどのヘアメイクを手がけるヘアメイクアーティスト

KAYOさんの「メイクレッスン」が5/20(日)大名にて開催されます。

KAYOさんは「美」にとことんこだわっている美のカリスマ。

コラボで私も参加しますので(撮影)メイクにお悩みのある方

もっと新しい自分を発見してみたい方、ぜひコチラをご覧ください!!

http://hana-com.net/beauty/1.html

美しいKAYOさんに直接お会いして、目からウロコのメイク術を伝授していただきましょう。

毎回KAYOさんにお会いする度に「あ...私もちゃんとメイク勉強しなきゃ...」って

今更ですけど思ってマス(反省)

KAYOsan.jpg

↑ロングヘアーと帽子がトレードマークの美しいKAYOさん♪
Category: おしごと

大自然阿蘇

阿蘇で気に入った道、公園を見つけました。

夏休みもゆっくり訪れたい...。

阿蘇の景色癒されます。

aso.jpg
Category: 日々のコト

GW 阿蘇

天気が良かったのでこの日は阿蘇ファームランド「元気の森」に行って来ました。

天気によって行き先を変えたい人(私)なので

GWに限らずあまり先の個人的予定は立てない方かもしれません。

元気の森は山の斜面に沿って現代風アスレチックが沢山配置されている遊びのスペース。

とにかくものすごい人でしたけど、ムスメ的には猛烈に楽しかったらしいです。

farmland-1.jpg

行きは車の中で

「こんな遠いところには行きたくない」

「家の近くの公園でいい」

「はやく車から降りたい」

とグダグダ文句を言っておりましたが、ついたら人が変わったかのように意欲的になり

寝る間も惜しんでフラフラになるまで遊びまくっておりました。

子どもの監視をするため、後ろからついて歩く大人にとってもかなりの運動量ですので

ダイエットの方にもオススメです。

farmland-2.jpg


Category: 日々のコト

波佐見陶器市

本当は近場で大きな子どもの公園でも行こうかと思っていたのですが

この日は天気が朝から良くなかったので波佐見陶器市へ行き先変更しました。

hasami-2.jpg

料理を作るのはいまひとつ苦手ですが器は大好き。

高速道路をはさんで南側に波佐見、北側に有田の焼きものの街があって

GWのこの時期、同時に陶器市を行なっています。

本当は有田焼きも見に行きたかったのですが、それにしては行き当たりばったりで

家を出てくるのが遅くなったので今回はリサーチの意味も込めて

波佐見焼きを巡りました。

Madu、B.B.BPOTTERS、中川正七商店、白山陶器などなど有名どころでも

取り扱いがあったりする器が市価の3割〜5割引きくらいで購入出来ます。

高速代を考えたらどのくらいでモトが取れるかは品にもよるでしょうが

それでも一気にいろんなお店や窯を巡ることができるので行った甲斐がありました。

hasami-5.jpg

↑今回買った品の一部。つるっとしていて美しい白。

hasami-1.jpg


↑新しい作家さんの作品やオシャレな雑貨、cafeが集う西ノ原地区。

cafeは20分待ちだったか2時間待ちだったか...(全然違う)すごく混み合っていたので断念。

来年は有田焼きの陶器市にも早起きして足を伸ばしてみたいと思っています。
Category: 日々のコト

念願のトート完成

ナンタケットバスケットに初めて出会った時からひとめ惚れしていた

トートを制作していたのですが、この度ついに完成しました。

nan.jpg

一番最初に作った小さなラウンド型とは比べ物にならないくらい難しかったのですが

なんとかカタチになりました。

今年の夏はムスメとお揃いで沢山お出かけしたいと思います。

聡美先生丁寧なご指導ありがとうございました。

http://www.nantucketbasketonline.com/classes.php?id=42
Category: 日々のコト
«»